2024年11月20日

iこれも紅葉

多肉さんが色づいてきて、しかも白い花も咲いてます。
左側が重くて、こけそう・・・  


Posted by アトリエティーダ at 14:19Comments(0)その他

2024年11月18日

つぼみがふくらむ

菊のつぼみが、膨らんで、色づきはじめました。
ぜんぜんお手入れしてあげてなかったのに・・・

今年もパッと咲いてくれそうです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:51Comments(0)その他

2024年11月17日

今年もやっぱり植えてしまいました

パンジーとビオラ、店先に並んでいるとやっぱり気になってしまって・・・
今年も植えてしまいました。

明日から寒くなるそうですが、ちゃんと根付いてくれるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 16:35Comments(0)その他

2024年11月11日

多肉さんを整理しました

夏の間に伸びすぎた多肉さんや、雑草の鉢と化していたものを整理し、植え替えなどをしました。

まだまだ作業は道半ばですが、短い良い気候は今だけだろうから、ちょっとがんばってみます。
  


Posted by アトリエティーダ at 15:42Comments(0)その他

2024年11月10日

大人の科学 ピンホール式プラネタリウム

今、アトリエ講座では、宇宙の絵を描いているので、プラネタリウムを見せてあげられたら、とプラネタリウムを作ってみました。
なかなかタイヘンでしたが、なんとか投影できそうです。

もう少し仕上げの作業が残っていますので、あと少しがんばってみます。  


Posted by アトリエティーダ at 18:08Comments(0)講座その他

2024年11月04日

黒法師が復活

今日も気持ちの良い秋の日でした。

ちょっと暑いですが・・・

夏の暑さで、葉が小さく、しぼんでいたような状態だった黒法師が、生き生きと復活してきました。
  


Posted by アトリエティーダ at 15:33Comments(0)その他

2024年11月02日

暴風警報が出たけど・・・

なんとも不気味な空。

生暖かい風は、まだそれほど強くないけど、これから大雨が降ってくるらしい。
大きな被害がないよう願っています。
  


Posted by アトリエティーダ at 11:57Comments(0)その他

2024年10月28日

ベンケイソウの仲間だったの?

葉っぱから葉っぱの赤ちゃんが出てきた!
もらった多肉さんなので、名前はわかりませんがベンケイソウの仲間っぽいですね。

さっそく土の上に置いときました。

根付いてくれるとうれしいんだけど・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 10:05Comments(0)その他

2024年10月23日

気がつくと伸びてる

水耕栽培のポトスは、すぐ伸びます。
ほったらかしなんですがねえ。  


Posted by アトリエティーダ at 17:37Comments(0)その他

2024年10月21日

久しぶりに花を買いました

昨日の太鼓演奏の帰り、新鮮村でホトトギスの花を買いました。
白花と紫の花、セットで110円!

名前はわからないけど、かわいい葉っぱの束といっしょに生けました。

ちょっとしっとり秋模様です。  


Posted by アトリエティーダ at 13:54Comments(0)その他