2020年05月31日
雨降りは助かる
しっかり雨が降ってくれたので、水やりをお休みできて助かります。
ピーマンの花が咲きました。
ひまわりはつぼみがしっかりとしてきました。
奥のミニトマトは、地面につきそうなので、少し土を掘り下げました。

ひまわりはつぼみがしっかりとしてきました。

2020年05月30日
ありがとう!
長いあいだ、花を咲かせてくれたシクラメン。
ついに花が最後の一輪になりました。
しばらくは水をあげます。
葉から球根に養分をためてくださいネ。
長い間ありがとう、来年もよろしくお願いします。
ついに花が最後の一輪になりました。
葉から球根に養分をためてくださいネ。
長い間ありがとう、来年もよろしくお願いします。
2020年05月29日
花芽?新芽?
3月にお友だちからもらって植えていた、多肉さん。
名前は忘れてしまいましたが・・・。
なんか出てきた!
いちおう根付いてるみたいです。
野外で厳しく育ててますが、これからどうなっていくんだろう?
とっても楽しみです!
名前は忘れてしまいましたが・・・。
なんか出てきた!
いちおう根付いてるみたいです。
とっても楽しみです!
2020年05月28日
バナナパウンドケーキ
牛乳パックで焼いてみました。
一応、クッキングシートを敷いてあります。
思いっきり横に広がっております(笑)
小松原の果物屋さん「松屋」さんで、一盛り100円を2盛り。
これだけで200円です!チョベリチープ!
はるみは、めっちゃ甘かったです。
バナナ2本を使いました。
思いっきり横に広がっております(笑)
小松原の果物屋さん「松屋」さんで、一盛り100円を2盛り。
これだけで200円です!チョベリチープ!
はるみは、めっちゃ甘かったです。
2020年05月27日
2020年05月25日
2020年05月24日
今日の庭
黄色のミニトマトが順調に成長中!
ピーマンには、支柱をつけてあげました。
切戻したバーベナが再び開花し始めました。
育苗中に辛~いトウガラシ(手前の3つ)と脇芽から育てているミニトマト。
うまく育つかなあ。
乾燥していて風が強いので、すぐに土が乾いてしまいます。
朝夕と水やりしています。
ピーマンには、支柱をつけてあげました。
切戻したバーベナが再び開花し始めました。
育苗中に辛~いトウガラシ(手前の3つ)と脇芽から育てているミニトマト。
乾燥していて風が強いので、すぐに土が乾いてしまいます。
朝夕と水やりしています。
2020年05月23日
模写
アトリエ講座中学生・高校生の部は、模写に取り組み中。
オイルパステルで着色しています。
ゴッホ「ぶどう レモン 梨 リンゴ」の一部分
ムンク「桟橋の少女たち」
ゴッホ「アビニョンのはね橋」の一部分
ゴッホ「夜のカフェテラス」
ゴッホの模写作品(ミレーの版画)
なかなか苦労しておりますが、みながんばってま~す。
オイルパステルで着色しています。
なかなか苦労しておりますが、みながんばってま~す。
2020年05月22日
スターチスとヤツデの葉
ヤツデの葉とスターチスを出窓に飾ってみました。
なんかいい感じ。
手前の小さい花瓶は、切戻しをしたジニアです。
今日は晴れだと思っていたのに、にわか雨が・・・。
よいお湿りです。
なんかいい感じ。
今日は晴れだと思っていたのに、にわか雨が・・・。
よいお湿りです。
2020年05月21日
エンドウ豆スコーン
朝、アトリエに来る途中、100円均一無人販売所でエンドウ豆、スナップエンドウ、紫玉ねぎを買いました。
さっそくゆでて・・・

スコーンに・・・。
おいしそうに焼きあがりました。
お味はどうかな?
さっそくゆでて・・・
スコーンに・・・。
おいしそうに焼きあがりました。