2024年11月13日

しわに見えるパターン(紙)

これもオートマティックパターンのひとつだと思うけど、名前はわかりません。

紙にしわをつけて、スプレーをし、乾いたら水で濡らし、アイロンをかけました。
とってもカンタンにできます!  


Posted by アトリエティーダ at 17:45Comments(0)作品講座

2024年09月23日

第50回 グループ求展 無事終了

第50回グループ求展が無事終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただき、感謝感謝です。

私のコーナーです!
  


Posted by アトリエティーダ at 14:37Comments(1)作品

2024年09月21日

昨晩、搬入してきました!

今日、明日の2日間、第50回「グループ求展」です。

50回記念にしたら、ちょっと地味目の案内はがきですが、50年前の新聞広告をイメージして作ってくれています。

泉佐野市なのでちょっと遠いですが、お近くにお越しの方は、ぜひご高覧ください。  


Posted by アトリエティーダ at 09:54Comments(0)作品

2024年09月09日

もうすぐ7歳のお誕生日

もうすぐ孫ちゃん7歳のお誕生日を前に、プレゼント用の絵を描きました。
実物より、ちょっと大人っぽくなってしまったかな?  


Posted by アトリエティーダ at 10:05Comments(0)作品その他

2024年08月22日

そよんキッチンさんへ納入

昨日は、いつものそよんさんのとこへ、アトリエ展陶芸ワークショップで制作されたお皿を持って行きました。

かっこいいです!
生春巻きを盛るためのお皿だそうです。

色が劣化していた看板も補修して持って行きました。

そしていつもの冷麺!今日もおいしかったです!  


Posted by アトリエティーダ at 17:23Comments(0)作品その他

2024年08月15日

「グループ求」展

年に一度行われる「グループ求」展。

今年はなんと50回目です。
気がつけば、私もかれこれ25、26回ぐらい出品しています。

泉佐野市の中学美術教員は、3年しか経験してないんですが・・・

50年前は、石油危機・長嶋茂雄選手引退だったんですね!  


Posted by アトリエティーダ at 10:00Comments(0)作品

2024年08月14日

とりあえず並べてみた

とりあえず、並べてみただけ・・・

小学校で使われる教材、コリントゲームの部品です。

ここから、ガラッと変わっていくかも!?  


Posted by アトリエティーダ at 10:59Comments(0)作品

2024年08月13日

今年も宿題に取りかかるお盆です

アトリエティーダ作品展が終わったら、次は、泉佐野市の中学美術教員、OB教員で作る「グループ求」展の作品制作が、待っていた!

毎年のことなのですが、8月の半ば、宿題に追われる小中学生と同じ・・・。
今日やれるところは、ここまで。

さてどんな作品ができるでしょう?  


Posted by アトリエティーダ at 17:58Comments(0)作品

2024年05月27日

ペンダントにしてみました

先日、ギャラリー猫亀屋さんで開催された「吉田雅子」展で購入した、これ、直径6センチもあるとても大きいボタンです。
ボタンの2つの穴が目みたいに見えたので、ひもをつけて、ペンダントにしてみました。  


Posted by アトリエティーダ at 11:32Comments(0)作品

2024年04月08日

やっと完成!

3月31日がお誕生日だった孫娘にプレゼントしようと描きはじめていた絵が、1週間遅れでやっと完成!
4歳のとっておきの笑顔、絵に残しました。

喜んでくれるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 11:45Comments(0)作品その他