2015年07月31日
根がついたよ!
私の不注意で折れてしまったプチトマトは、ようやく鉢にも慣れて元気になってきました。
この暑さで、すぐに葉がしおれたみたいになってましたが、根が張ってきたんでしょうか?日差しにも負けないで新芽を出しています。
本体の方は、実がたわわについてます。
毎日、おいしいトマトを食べさせてくれてありがとね。
毎日、おいしいトマトを食べさせてくれてありがとね。
2015年07月30日
2015年07月30日
2015年07月29日
チョウチョものどが渇く!
暑くて水まきしてたら、チョウチョが水を飲みに来ました。
暑いよね~。早く飲まないとアスファルトの水はすぐに乾いてしまいます。
部屋の中でも35℃越え、湿度58%
そんな中でも、もぎたてのプチトマトをランチに食べられる幸せ!
ハッピー、ハッピー!
2015年07月28日
どうしたものか?
キュウリが植えてあるフェンスの下部に幼虫が・・・。
キュウリの葉っぱは、この辺りにはもうないし、放っておいてもいいかな?
アトリエのグランドカバー、ポリゴナムの中にも、シダが!
これもこのまま、おいとこうかな。
これもこのまま、おいとこうかな。
2015年07月28日
プチトマト(チョークアート)
昨日の子ども講座です。
プチトマトは、ミニ菜園から教室に直行し、モチーフになりました。
今日の目標は、「おいしそうなプチトマト」。
ハイライトの白から塗っていきました。とてもしっかりと観察してます。おいしそうなトマトになったね。
上下逆にみると、顔みたいです!
プチトマトは、ミニ菜園から教室に直行し、モチーフになりました。
上下逆にみると、顔みたいです!
2015年07月27日
エリカ・ワード「暑中展」のおしらせ
個展のお知らせです。
エリカ・ワードさんが8月6日~10日まで、和歌山市十二番町のM’sギャラリー12番丁にて「暑中展」と題して、個展を開催されます。
新宮にも留学・ホームステイしていた彼女、ALTのお仕事の合間に精力的に制作し、作品展を開いています。
アメリカ人の彼女から見た日本に、毎回はっとさせられてしまう私です。
ぜひご高覧ください。
アメリカ人の彼女から見た日本に、毎回はっとさせられてしまう私です。
ぜひご高覧ください。
2015年07月27日
トマトの今
ブドウのような1房のプチトマトがようやく赤くなってきました。
マイクロは脇芽摘みをさぼってたらエラいことになってます。
もう放任、なるようになれ!
3男のプチトマトは、あいかわらずマイペースで存在感な~し。
3男のプチトマトは、あいかわらずマイペースで存在感な~し。