2022年08月31日

写るようになりました!

卵から孵った3期生のメダカさんたちが、写真に写るようになりました。
体長1㎝ぐらいです。

といってもカメラがコンデジなので、ピントが甘いです。
いつまでも見ていられる、癒しのメダカさんたちでした。  


Posted by アトリエティーダ at 11:20Comments(0)その他

2022年08月30日

4段ケーキ完成!

段ボールや紙粘土を使って、4段のケーキが完成しました。

盛りに盛ってま~す!
フルーツのトッピングも、手作りです。

がんばったね!

  


Posted by アトリエティーダ at 18:12Comments(0)講座

2022年08月27日

現在制作中

9月10日からのグループ求展の作品を、現在制作中!


夏休み終盤、宿題を焦る小中生のようです。


2年空いたので、久しぶりの開催です。
  


Posted by アトリエティーダ at 13:07Comments(0)作品アート

2022年08月26日

ちょっと秋が見えてきた?

気温計を見たら30℃だけど、少し風が涼しい今日の朝。


暑い夏を持ちこたえてくれた多肉さんたちのお手入れ、そろそろ始めようかな?

と、思ったけど、外に出たらやっぱり暑いなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 11:50Comments(0)その他

2022年08月24日

早くも色づきはじめました

春先には、ひん死の状態だった多肉さん(名前はわかりません)、水やりしすぎ、湿りすぎだったのかも?灰色かび病でした。

もう何年もアトリエのあちこちで生存しているのですが、場所場所によって、その容姿がぜんぜん違います。
夏の暑さにはめっぽう強いみたいで、炎天下の屋外で復活!

小さい白いつぼみもぽつぽつとつけてくれています。  


Posted by アトリエティーダ at 12:57Comments(0)その他

2022年08月23日

水替えをしました

睡蓮鉢の水替えをしました。

水替えをしたら、底まで見えるようになりました。
ちょっとわかりにくいですが、7匹中、6匹集合しています。

なかなか姿を現してくれない、シャイなメダカさんたちなので、全員元気だったのがわかって良かったです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:22Comments(0)その他

2022年08月22日

不安定な天気です

雨粒が写真に写ってるぐらい強い雨なのに、日差しが出てきました。
と思ったら、また薄暗くなってきました。

また雨が降りそうです。  


Posted by アトリエティーダ at 15:16Comments(0)その他

2022年08月21日

絵付け皿

先日、2歳から5歳まの4名の子どもたちが、お皿の絵付けに挑戦!

絵付けの絵具が淡い色なので、何を描いたのかがよくわかりません。

初めて筆を握ったと思われる2歳は、ただ絵の具を塗るのがおもしろかっただけのようでしたが・・・。
きっと抽象絵画のようなアート作品になるでしょう(笑)


どんな作品になるのか、私はとても楽しみです!  


Posted by アトリエティーダ at 13:55Comments(0)作品講座

2022年08月20日

幼虫がいっぱい

もう収穫はできない、パセリの株にキアゲハの幼虫が、いっぱい生息していました。

大きいのは2匹ぐらいと小さいのが6~7匹ぐらいいます。

これから成長を観察していこうかな?

前はどっかに行ってしまったか、鳥に食べられてしまったようなので。

  


Posted by アトリエティーダ at 11:07Comments(0)その他

2022年08月19日

ビフォーアフター

昨日まで


今日


あんまり短くカットしてしまうと、もう復活できないかもしれないので、弱剪定にしました。  


Posted by アトリエティーダ at 15:55Comments(0)その他