2025年05月22日

花があるとステキ!

子どもたちの絵手紙のモチーフ用にと買った花たちですが、リビングに置いていると、部屋がはなやかになってステキです。

じゃあ、私が描いてみようかな?  


Posted by アトリエティーダ at 11:34Comments(0)その他

2025年05月19日

ランタナ一番花

ランタナの一番花が咲きました!

ミニトマトの鉢に近いのでだいぶ選定しましたが、その分、前方は密集しています。
たくさん咲いてくると、見向きもされなくなるのが、悲しい・・・。

なんせ、とげが痛いです。

毎回流血しています((笑)

ということで、今年は、マメに選定します(予定)  


Posted by アトリエティーダ at 10:13Comments(0)その他

2025年05月18日

咲き誇る多肉さんの花たち

白、黄、ピンクなど、多肉さんの花たちが絶好調で咲いています。
花は一つ一つ小さいけれど、「一生懸命咲いてます」ってところが、たまらなくカワイイね!  


Posted by アトリエティーダ at 16:33Comments(0)その他

2025年05月17日

どくだみの花

ドクダミの花を生けてみました。
なかなかかわいいです。  


Posted by アトリエティーダ at 12:45Comments(0)その他

2025年05月13日

マンネングサ

もう何年もここの住人になっているマンネングサ。

なぜか今年は、ツートンカラーになりました。
なんかのかたちに見えないかなあ?

黄色の部分は、花が咲きそうです。  


Posted by アトリエティーダ at 15:17Comments(0)その他

2025年05月11日

ミニトマトの青い実

ミニトマトの実が、育ってきました!

黄色の花もどんどん咲いています。
トマトは、色づくまで日にちがかかるから、首を長くして待っています。

虫が心配だけど・・・  


Posted by アトリエティーダ at 16:07Comments(0)その他

2025年05月08日

虹の玉

冬に赤く色づいた葉が、どんどん緑に・・・。
左側が重すぎて(日が当たる向きだった)、こけてしまいそうだったので、少し整理して、この形になりました。  


Posted by アトリエティーダ at 10:22Comments(0)その他

2025年05月07日

オレンジのパンジー

たくさん咲いてくれているオレンジ色のパンジーですが、日差しが強いと、少し茎が垂れてきています。
写真ではわかりませんが、中央部分に隙間ができてきています。

そろそろ、「お疲れ様でした!」の時期が近づいてきているようです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:07Comments(0)その他

2025年05月06日

エラブユリのつぼみふくらむ

エラブユリのつぼみがふくらんできました。

丈もぐんぐん成長中!

白い花を咲かせてくれるのは、いつかな?

楽しみにしています。  


Posted by アトリエティーダ at 15:11Comments(0)その他

2025年05月04日

豆花(トウファー)をいただきました!

昨日は、貝塚のキタノヴィレッジのイベントへ、お出かけ!

図らずも、大学時代のミニ同窓会みたいになりました。
さんざんお喋りした後、台湾のスイーツ豆花(トウファー)をいただきました。

めっちゃ、美味しい!

これは、もう癖になりそう。

キタノヴィレッジでは、5月6日にもイベントがあるようです。

トウファーがあるかどうかは、わかりませんが、かわいい服や雑貨がいっぱいありますよ。

ぜひお出かけしてみてくださいね。

キタノヴィレッジ
貝塚市海塚71 072-430-2977
南海貝塚駅から山側へ、徒歩7分ぐらい  


Posted by アトリエティーダ at 10:29Comments(0)その他