2018年05月31日

3週間遅れの・・・

母の日のプレゼントをもらいました!
スイーツとお孫ちゃんのフォトアルバム。
うれしすぎる~~!  


Posted by アトリエティーダ at 23:08Comments(0)その他

2018年05月30日

雨もよし

植えたばかりのキュウリにとっては、恵みの雨かな?
順調です。

ご近所さんからもらったプチトマトの苗(右側)は、ちょっと苦戦しています。
この雨で立ち直れるか。  


Posted by アトリエティーダ at 10:24Comments(0)その他

2018年05月30日

梅雨入りが間近

切り戻したゼラニウムが再び咲き出しました。
スカーレット色がきれいです。

かわらなでしこは満開です。
なでしこジャパンがんばれ!

今日は雨。梅雨入りはもうすぐですね。
でも水やりから解放される~!  


Posted by アトリエティーダ at 07:19Comments(0)その他

2018年05月29日

ドクロ?怖い!

キンギョソウの枯れた花の残骸が怖いです。
ドクロが鈴なりになってるみたい。
写真は、画像を上下反対にしています。
下の方にもおるで。  


Posted by アトリエティーダ at 21:02Comments(0)その他

2018年05月28日

1個10円だって!

今日は朝からピーマンを2個収穫したのに、スーパーに行ったら、1個10円おひとり様5個限りで売ってました。
収穫したのより立派です。
で、つい買ってしまいました。
よって、今日はピーマンの肉詰めにします。

収穫したピーマン。
大きさは3分の2ぐらいだけど・・・
艶だけは負けてません。
さてお味は??  


Posted by アトリエティーダ at 17:46Comments(0)その他

2018年05月28日

とろーり

粘土を再生しようと、一生懸命砕いた土に・・・。


水を入れて混ぜています。
水分を蒸発させていくと粘土になります。まだまだ時間がかかりそう。  


Posted by アトリエティーダ at 13:01Comments(0)講座

2018年05月28日

初収穫

ピーマンが大きくなってきたので・・・


朝から収穫しました。
2個だけです。どうやって食べよう?

バジルも順調に育っています。
本葉が見えてきました。  


Posted by アトリエティーダ at 08:32Comments(0)その他

2018年05月27日

養生中

根が張りすぎて、鉢が割れてしまった「金のなる木」を植え替えました。玄関の中で、ただいま養生中です。
水が吸いにくくなってたみたいで、葉に元気がありませんでした。
2周りほど大きい鉢にふかふかの土を入れました。
元気になってくれるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 21:24Comments(0)その他

2018年05月27日

黄色の花たち

シロタエギクの花は黄色です。
私は、この花が好き。

プチトマトの花。
野菜の花は黄色が多いですね。

おまけで・・・
どういうわけか、一つだけ上を向いてなっております。

マンネングサの花。
ぜんぜん目立ちません。


  


Posted by アトリエティーダ at 14:27Comments(0)その他

2018年05月27日

ことしこそ!

今年もキュウリを植えました!


ミニトマトも。
去年は、ほとんど採れなかったのでリベンジです。  


Posted by アトリエティーダ at 09:00Comments(0)その他