2018年05月26日

カラージェムコーン 

種から植えたカラージェムコーンが大きくなってきています。
ひととこに3粒ずつ植えたので・・・。

間引くのがもったいないけど、間引きます。
雑草と間違いそう。  


Posted by アトリエティーダ at 12:37Comments(0)その他

2018年05月26日

バードカービング

子ども講座高学年の部でがんばってきたバードカービング。バルサ材の角材から切り出しました。
いよいよ完成間近です。
かえでちょう

るりびたき


めじろ


ふくろう


ぶっぽうそう

あとは目を入れたり、最後のニス塗りをしたら完成です。ここまでよく頑張ってきましたね、あと一息がんばりましょう。  


Posted by アトリエティーダ at 07:49Comments(0)講座

2018年05月25日

プチトマト

地植えのプチトマトは、鉢植えより小さいけどがっちり、じわじわと育っています。
よしよし!

こちらは鉢植えの青い実。
一番下の房には こんなに実がついていて、ほんとに楽しみです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:44Comments(0)その他

2018年05月23日

雨の一日でした

走り梅雨かな?
強風や大雨警報の心配がない、しとしと降る雨の一日でした。

植え付けたばかりのペチュニアは、軒の下に入れてあげました。
こういう雨の日なら、たまにあってもいいな。  


Posted by アトリエティーダ at 18:47Comments(0)その他

2018年05月23日

ドキュメントファイル

月曜日、海南市のシェアタイムさんでの創作講座でつくりました。
みなさんとてもステキなファイルができてよかった、よかった!  


Posted by アトリエティーダ at 11:45Comments(0)講座

2018年05月23日

粘土

昨日の子ども講座
かたまってしまった粘土の塊を再生して、どろだんごを作ろうと、良いお天気の外で作業をしました。
かなづちでくだいてます。

このお友だちは、のみをつかって上手にくだきます。去年もやったのでみんなをリードしてくれました。
  


Posted by アトリエティーダ at 08:06Comments(0)その他

2018年05月22日

マンネングサアイランド

地植えのマンネングサは、日当たりで色がグラデーションに・・・。
日陰はきみどり色、よく日が当たるところは黄色になってます。

鉢植えの方は、花が咲き始めました。
目立たない花です。  


Posted by アトリエティーダ at 15:42Comments(0)その他

2018年05月21日

はらぺこあおむし

青空に向かって、一生懸命のぼってます。
アゲハ蝶でしょうか?
あれ~、枯れ葉を食べるの?  


Posted by アトリエティーダ at 20:45Comments(0)その他

2018年05月21日

気分も新たに

長く咲いてくれたビオラに感謝しつつ、夏の花のペチュニアに植え替えました。

多肉たちも散髪して、すっきり風通し良く・・・。
私も散髪したくなりました。
  


Posted by アトリエティーダ at 07:32Comments(0)その他

2018年05月20日

きのこ?

しめじみたいに見えておもしろいので撮ってみました。マーガレットの枯れた花です。


枯れても絵になるマーガレットでした。
  


Posted by アトリエティーダ at 07:25Comments(0)その他