2024年10月28日

ベンケイソウの仲間だったの?

葉っぱから葉っぱの赤ちゃんが出てきた!
もらった多肉さんなので、名前はわかりませんがベンケイソウの仲間っぽいですね。

さっそく土の上に置いときました。

根付いてくれるとうれしいんだけど・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 10:05Comments(0)その他

2024年10月25日

タオル筆で描く絵手紙

今年もみんな、がんばって描いています!
色をつけるのが、楽しみです。  


Posted by アトリエティーダ at 17:56Comments(0)講座

2024年10月23日

気がつくと伸びてる

水耕栽培のポトスは、すぐ伸びます。
ほったらかしなんですがねえ。  


Posted by アトリエティーダ at 17:37Comments(0)その他

2024年10月21日

久しぶりに花を買いました

昨日の太鼓演奏の帰り、新鮮村でホトトギスの花を買いました。
白花と紫の花、セットで110円!

名前はわからないけど、かわいい葉っぱの束といっしょに生けました。

ちょっとしっとり秋模様です。  


Posted by アトリエティーダ at 13:54Comments(0)その他

2024年10月20日

ダイマル農園 黒豆枝豆まつりでの太鼓演奏

昨日の雨も上がり、絶好の太鼓びよりとなりました。
枝豆畑では、みんな収穫に没頭してます!

初演奏の曲も楽しく演奏できて、良かった良かった!

そして、収穫してきた黒豆枝豆。
サイズがわかりにくいですが、ボールは直径25㎝あります。

45リットルのゴミ袋でやっと1株入るぐらいの大きさです。

今年もダイマル農園さんに感謝感謝です。

  


Posted by アトリエティーダ at 16:44Comments(0)太鼓その他

2024年10月18日

ハロウィンの花入れ

今日の子ども講座では、ペットボトルを使って、ハロウィンの花入れを作りました。
ハロウィンカラーのオレンジ色にミントやランタナの緑が似合います。

後ろからライトを当ててもかわいいですね。  


Posted by アトリエティーダ at 20:08Comments(0)講座

2024年10月12日

筆柿

作品のモチーフにと、めずらしい筆柿を買いました。

北関東から来た柿だそうです。

少したて長で、小ぶりな柿ですがお尻のところがとんがっていて、かわいいです。
少し傷んでいたものを一つ食べたら、とても美味しかったです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:22Comments(0)その他

2024年10月09日

今年もタオル筆で描く絵手紙の時期です!

今年も「タオル筆で描く絵手紙コンクール」の時期になりました。

1年はホントに早いなあ、つくづく感じます。

お面をモチーフに練習してみました。  


Posted by アトリエティーダ at 14:37Comments(0)講座

2024年10月07日

つぼみふくらむ

紅覆輪につぼみがつき、少しずつピンク色が見えてきました。
いよいよ秋本番ですね。

なのに、昨日今日は暑いです(雨のはずじゃ??)
  


Posted by アトリエティーダ at 15:03Comments(0)その他

2024年10月05日

無事、夏を越しました

勤務先で育てていた「十二の巻」

夏休みの間、うちで預かっていましたが、無事元気に夏を越しました!

しかも、新しい子株がいくつか出ていましたよ。


そろそろ、元の居場所に帰ろうね!  


Posted by アトリエティーダ at 11:30Comments(0)その他