2023年09月30日
2023年09月29日
マカロニアート
子ども講座では、ベニヤ板を着色し、軽量紙粘土を施した後、マカロニで型をつけたり、マカロニをはったりして、作品を作っています。
一人一人の作品もいいけど、このように集合させてみるのもいいですね。
最終的には、右の作品のように、色をつけていこうと思っています。
はごろもの「サラマカ8分」は5種類のマカロニが入っていて、値段もリーズナブルで、最高!
はごろもの「サラマカ8分」は5種類のマカロニが入っていて、値段もリーズナブルで、最高!
2023年09月27日
2023年09月25日
ちょっとフライングだけど・・・
メッサ高松店に行ったら、ダイマル農園の枝豆が売っていたので、枝豆祭りを待てず、思わず買ってしまいました。
10月22日(日)には、貴志川町西山のダイマル農園で、枝豆祭りが開催されます。
枝豆収穫体験もありますよ!
枝豆収穫体験もありますよ!
2023年09月24日
2023年09月23日
犯人はあいつだ!
メダカが入っている睡蓮鉢のホテイソウの葉っぱがが、最近、たくさんかじられています。
犯人は、バッタ。
たまに水に溺れているヤツもいて・・・。
顔写真を載せてやろうと思って探したけど、こんな時に限っていないよ~。
犯人は、バッタ。
たまに水に溺れているヤツもいて・・・。
2023年09月21日
2023年09月19日
2023年09月17日
2023年09月16日
サバ缶に植わった多肉さん
もらった多肉さんの寄せ植えは・・・
左右に伸びて、伸びて、こんなになってしまいました。
うしろを見ると、根(?)がこんなに伸びてました。
少し涼しくなったら、植え替えてあげよう。
左右に伸びて、伸びて、こんなになってしまいました。
うしろを見ると、根(?)がこんなに伸びてました。