2018年07月31日
2018年07月31日
2018年07月30日
2018年07月30日
やきもの週間、一応終了
今日の子ども講座で、アトリエでの作陶は終了!
将棋が好きなので。将棋の駒を彫ってます。
今日からアトリエに参加したお友だち。
アトリエでの初めての作品がやきものです。上手につくれてよかったね。

今日からアトリエに参加したお友だち。

2018年07月30日
やきものがある風景
なにか心がほっとする空間。
順調に乾燥中。
パキラに、ついに背を抜かれました。
バランスが悪くて、ちょっとこわい。
乾燥中の作品を壊してしまわないように向きなどは考えてるけど。
風のある日は要注意です。

パキラに、ついに背を抜かれました。

乾燥中の作品を壊してしまわないように向きなどは考えてるけど。
風のある日は要注意です。
2018年07月29日
「やきものを作ろう!」無事終了
多賀井先生、参加してくれたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
「やきものを作ろう!」特別講座は無事終了しました。
みなさん和気あいあいと、あるいはしーんとするほど真剣にそれぞれの作品を作りあげることができました。
午前の部の作品。
午後の部の作品。
裏を削るところまでできて、完成度の高い作品ができました。あとは、割れずに焼けることを祈ってます。
「やきものを作ろう!」特別講座は無事終了しました。
2018年07月28日
2018年07月28日
黒板作り
昨日の子ども講座では、高校生がチョークアート用の黒板作りをしました。パネルから制作。
版画用のベニヤ板に角材をボンドで貼ってカット、サンダーで磨き、黒板スプレーで塗装しました。
夜の海をテーマに描きたいそうですが・・・さてどんな作品になるか、楽しみです。
夜の海をテーマに描きたいそうですが・・・さてどんな作品になるか、楽しみです。
2018年07月27日
「やきものを作ろう!」特別講座
日曜日の特別講座の募集は、お陰様で締め切りました。
アトリエティーダ子ども講座の講座生たちの作品、海南市シェアスマイルさんの作品は、特別講座に先駆けて制作しました。
今のところひびが入るものもなく、順調に乾燥がすすんでいます。
特別講座にご参加の皆様、天候が心配ですが気をつけてお越しください。
今のところひびが入るものもなく、順調に乾燥がすすんでいます。
特別講座にご参加の皆様、天候が心配ですが気をつけてお越しください。