2019年01月30日
2019年01月28日
2019年01月28日
バス運転??
昨日は、貝塚にある「キタノヴィレッジ」に、家族で遊びに行きました。ヴィレッジには、お庭に古いバスが2台あって、カフェになっています。
運転席でご満悦のおまごちゃんです。
お店の中では、すてきな冬物洋服がSALE(30%~50%OFF)でした。ベトナムからの直接買い付けのグッズもいっぱいありました。下は、ベトナムお茶セット。
昨日は、編みぐるみ教室もやっていてたくさんの人で賑わっていました。
キタノヴィレッジ 貝塚市海塚71
木、金、土、日 11:00~17:00
詳しくは、HP,FBなどでお確かめください。

お店の中では、すてきな冬物洋服がSALE(30%~50%OFF)でした。ベトナムからの直接買い付けのグッズもいっぱいありました。下は、ベトナムお茶セット。
キタノヴィレッジ 貝塚市海塚71
木、金、土、日 11:00~17:00
詳しくは、HP,FBなどでお確かめください。
2019年01月26日
2019年01月26日
砂絵
アトリエ講座高校生の部は、やりたいことを相談しながら金曜日の夜にゆったりした時間で制作しています。
今回は、砂絵です。水に浮かぶヨーヨーをモチーフにしました。ぺろっとめくって、砂をかけていくのですが、立体感をだすように、ハイライトのあたりを工夫しました。
約1時間半でできあがり!
本人も大満足のすてきな作品になったので、来週は枠を作りましょう。
約1時間半でできあがり!
2019年01月23日
節分先取り
子ども講座低学年の部は、来月の節分をみこして、恵方巻にかぶりつく絵です。
今回は、写真を撮ってそれを見ながら描きました。
口よりでっかい巻きずし!
お寿司から塗り始めました。節分までには完成できるかな??

2019年01月22日
食べたくなる~~
海南市シェアタイムでのアート講座では、フェイクケーキ作りをしました。これは、台所用スポンジに茶色のアクリルスプレーをしたもの。
ネイル用のラメをかけたらゴージャスなケーキになりました。
ワッフルとアイスにチョコ掛け、全部紙粘土です。
イチゴは紙粘土で手作りです。ラズベリーとぶどう(ブルーベリー)は100均の造花をバラシて使いました。

まだ乾いてなかったので、広告の紙の上でスイマセン。
ワッフルとアイスにチョコ掛け、全部紙粘土です。
イチゴは紙粘土で手作りです。ラズベリーとぶどう(ブルーベリー)は100均の造花をバラシて使いました。
まだ乾いてなかったので、広告の紙の上でスイマセン。
2019年01月21日
2019年01月20日
試作です!
明日のワークショップに向けての試作品。
フェイクのいちごショートケーキ。
スポンジは、コーナンで買った本物「スポンジ」(笑)いちごは紙粘土、クリームは100均のホイップ粘土で作りました。
カンタンでございます。
スポンジは、コーナンで買った本物「スポンジ」(笑)いちごは紙粘土、クリームは100均のホイップ粘土で作りました。
カンタンでございます。