2019年01月16日
2019年01月14日
今年は大丈夫!
例年冬は葉がなくなってしまう沖縄生まれのベンケイソウは、吊り鉢で空中に浮いてるせいか、、葉が元気です。
ポトスも昨年は、玄関に置いておいたら葉を落としてしまい、ひん死の状態からの復活劇でしたが、今年は少しはあたたかいテレビの横で今のところ普通に元気です。
やっぱり今年はあたたかいのかなあ?
でもまだまだ油断はできませんね。
ポトスも昨年は、玄関に置いておいたら葉を落としてしまい、ひん死の状態からの復活劇でしたが、今年は少しはあたたかいテレビの横で今のところ普通に元気です。
でもまだまだ油断はできませんね。
2019年01月13日
2019年01月11日
桐蔭ラグビー物語
この間行われた花園での大阪桐蔭VS神奈川の桐蔭学園の決勝のこととは、ラグビー以外全く関係ありません、ということを最初にお断りしておきます。
昨年還暦を迎えたオッサン、オバハンらの青春物語ですが、ほとんど実話な青春小説。
ぜひ読んでみてください。宇治書店で売ってます。アマゾンでも・・・
「桐蔭ラグビー物語」 著 宮本 崇
あざみエージェント 1620円(税込)
ぜひ読んでみてください。宇治書店で売ってます。アマゾンでも・・・
「桐蔭ラグビー物語」 著 宮本 崇
あざみエージェント 1620円(税込)
2019年01月09日
2019年01月08日
置いといてよかった!
25年ほど前に息子たちのために購入したおもちゃのキーボードです。20数年の眠りを経て、孫が遊んでくれました。
世は断捨離時代だけど、こうやって置いといたもので遊んでくれると、とってもうれしいものです。ちなみにデモ演奏はワムでした!

2019年01月07日
小さいことからコツコツと
12月に見学させてもらった姫路の皮革加工工場(主にジーンズの後ろのタグを作っておられるそう)でもらった端革から、小さいミニバッグの革を切り出しています。
お正月からすきま時間にちょこちょこやってきて、今22枚。
ワークショップができるよう、50枚目標でがんばろう!
ワークショップができるよう、50枚目標でがんばろう!
2019年01月06日
陽が当たると・・・
暖かい2階の部屋では・・・
シクラメンがますます元気に咲いてます。
お正月を華やかに飾ってくれているよう。
さすがにシャコバサボテンは、花が減ってさびしくなってしまいました。
また明日から、本格的に日常が戻ってきます。
ゆっくりがんばりましょ!
シクラメンがますます元気に咲いてます。
さすがにシャコバサボテンは、花が減ってさびしくなってしまいました。
ゆっくりがんばりましょ!
2019年01月06日
2019年01月05日
新年初制作
本当はペンケースなんですが、眼鏡の収納にぴったりサイズでした。
ちょっとワイルドな革ですが、柔らかくてさわりごこちがとてもいいです。
ちなみにアトリエ講座での初作品はこちら(未完成ですが・・・)、6年生です。
スキー(たぶんモーグル)をしている選手です。
ちなみにアトリエ講座での初作品はこちら(未完成ですが・・・)、6年生です。