2024年06月29日

七夕飾り、作ってます

今週の子ども講座は、7月7日の七夕に向けての飾り作り。
なぜか、紙の花もあります。

ボール作りはなかなか難しかったですが、何とかできました!  


Posted by アトリエティーダ at 11:37Comments(0)講座

2024年06月27日

アトリエティーダ作品展に向けて

作品展に向けて、この2年間で制作した作品が、ぞくぞく集まってきています。
中には、この作品のように壊れてしまったものもあるので、修理したいと思います。

お時間のある方、ぜひお立ち寄りいただけると幸いです。  


Posted by アトリエティーダ at 16:09Comments(0)アトリエアート講座

2024年06月26日

ただいま絶賛準備中!

第5回アトリエティーダ作品展、準備してますが、なかなか進まず・・・
がんばりま~す!  


Posted by アトリエティーダ at 12:37Comments(0)アトリエアート講座

2024年06月23日

ランタナ

ひと月ほど前に切戻したランタナが、また咲きはじめました。

すぐに花が落ちてしまうのが難点ですが、かわいい花がステキ!
とげには、要注意です!  


Posted by アトリエティーダ at 08:59Comments(0)その他

2024年06月22日

からむし

アトリエの敷地内にたくさん生えているからむし。

みかけは青シソのようですが、まったく違います。
このからむしから繊維がとれ、糸にすると織物などもできるそうです。

時間ができたら、挑戦してみたいですね。  


Posted by アトリエティーダ at 10:05Comments(2)その他

2024年06月20日

やられてる

どんどん成長してるバジルの天敵、ちっちゃなバッタが、ネットの中に入り込んで、バジルの葉っぱに穴をあけられた!!

ネットのすきまから、入りよったな。
ネットをはずして数匹やっつけたけど、これからバッタとの戦いに
なりそう(´;ω;`)ウゥゥ  


Posted by アトリエティーダ at 16:49Comments(0)その他

2024年06月19日

オートマティックパターン(塩技法)

昨日の子ども講座は、クレヨンで描いた絵の上から絵具を塗って、乾かないうちに、塩をパラパラと振りかけました。
よく見ると、塩の粒のまわりに模様ができています(写真では見えませんが)それとともに、ざらっとしたテクスチャーが面白いです。

ただ、そこらへん塩だらけになりました(笑)
  


Posted by アトリエティーダ at 09:52Comments(0)講座

2024年06月17日

なすびを描きました

6年生と中1の月曜日の講座。

今日は、なすびを鉛筆デッサンしました。
みんなとても上達しましたね!  


Posted by アトリエティーダ at 20:09Comments(0)講座

2024年06月15日

セスジスズメガ

最近よく見る蛾。

調べてみるとセスジスズメガというらしいです。

近くに寄っても逃げない。
幼虫の画像を見ると、確かによくとっ捕まえたヤツ。

生き延びたんだね!

幼虫に比べて、成虫は地味です。  


Posted by アトリエティーダ at 12:15Comments(0)その他

2024年06月13日

バジルの天敵から守るため

分枝させるため、バジルの芽先をカットしていたら、ヤツが!!

小さいバッタを、数匹見つけました。
バジルの葉っぱが大好物、スカスカにしていしまいますので、水切りネットで防御しました。

とりあえず、これで様子を見ます。  


Posted by アトリエティーダ at 17:14Comments(0)その他