2016年07月21日
暑いけど・・・
ずっと炎天下でがんばってちょーだい!
といっても1時ごろからは、建物の陰になるので大丈夫かな?
こちらはずっと太陽の下です。切り戻したら再びつぼみをつけてきた千日紅(ストロベリーフィールド)
2016年07月21日
2016年07月21日
セキチク
「このまま土に挿したら花が咲きますよ。」という、本のしおりみたいなものを鉢に挿して数か月。
いろんな種類のセキチクの花が咲いてきて、ワクワクです。
これは八重咲きです。カーネーションのよう。
ピンク一色の花もかわいい!
文字通り乱れ咲きだな、次はどんなのが咲くのかな?
文字通り乱れ咲きだな、次はどんなのが咲くのかな?
2016年07月20日
2016年07月20日
2016年07月19日
2016年07月19日
やきものを作ろう 特別講座のお知らせ
やきものを作ろう 特別講座
7月31日(日)の「やきものを作ろう」特別講座は、好評につき定員がいっぱいになってしまいましたが、ご希望が多かったので急きょ、午後の部も開催することになりました。
あと5名様が可能です。
ご希望の方はできるだけお早く、ご連絡ください。
午後の部 13:00~15:00
アトリエティーダ 和歌山市関戸2丁目6-7
電話/fax 073-447-3732
携帯 090-7364-7076(竹田)
よごれてもいい服装で or エプロン 爪は切って来てください。
費用 1000円(粘土、焼成費)
昨年の講座作品
7月31日(日)の「やきものを作ろう」特別講座は、好評につき定員がいっぱいになってしまいましたが、ご希望が多かったので急きょ、午後の部も開催することになりました。
あと5名様が可能です。
ご希望の方はできるだけお早く、ご連絡ください。
午後の部 13:00~15:00
アトリエティーダ 和歌山市関戸2丁目6-7
電話/fax 073-447-3732
携帯 090-7364-7076(竹田)
よごれてもいい服装で or エプロン 爪は切って来てください。
費用 1000円(粘土、焼成費)
2016年07月18日
絶賛成長中!
観葉植物たちの成長がすさまじいです。
パキラは背が高くなりすぎて出窓につっかえるようになってしまいました。
テーブルに置くには、ちょっと大きすぎます。
ま、とりあえずここに置いとこう。
ポトスも茎がたれさがってきてよい感じに・・・。
玄関のポトスも負けていません。
パキラは背が高くなりすぎて出窓につっかえるようになってしまいました。
ま、とりあえずここに置いとこう。
2016年07月18日
2016年07月17日
和歌山城へ
子ども絵画・お城の絵の入賞者の作品が天守閣に展示されているということで、10数年年ぶりに和歌山城の天守閣に登りました。
むし暑い!汗だくでしたが、お城の中は、少しひんやりしてる感じです。
どの作品も素晴らしい力作でした。
アトリエに通ってる子どもさんの作品もありました。
おめでとう!すごいね!最後までよく頑張って描いたね!
アトリエに通ってる子どもさんの作品もありました。