2019年02月11日
ストラップカッター
ずっと欲しかったストラップカッター(革のストラップを切り出す道具)をついに手に入れたので、使ってみました。
革が薄かったからか、なかなか最初はうまくいかなかったけど、いろいろ試行錯誤しながら、やっとカットできるようになりました。
でもこれ、右利き用なんです。裏向ければいいんだけど、いまいちうまくいかなくて・・・。
もう少し練習します。
革が薄かったからか、なかなか最初はうまくいかなかったけど、いろいろ試行錯誤しながら、やっとカットできるようになりました。
もう少し練習します。
2019年02月09日
オーブンいらずのスイーツ
昨日の子ども講座高校生の部では、オーブンいらずのスイーツ作りにトライしてみました。
「おはよう朝日」で紹介されていたレシピで作ってみました。
ココア風味のショートケーキ。ホットケーキミックスとマヨネーズ、砂糖などを混ぜて、レンチン5分!
こちらは、スフレ風チーズケーキ。
きわめて濃厚で、スフレというよりは、レアチーズケーキに近いかな。
どちらもジップロックなどのコンテナで混ぜてそのままレンチンします。
洗いものも少なくて済むけど、めんどくさくなければ、ボールでしっかりと混ぜたほうが、ふくらみにムラができずによいかと思います。
カンタンなわりには、とてもおいしくできました。
「おは朝」で検索すると、レシピが紹介されています。
「おはよう朝日」で紹介されていたレシピで作ってみました。
こちらは、スフレ風チーズケーキ。
どちらもジップロックなどのコンテナで混ぜてそのままレンチンします。
洗いものも少なくて済むけど、めんどくさくなければ、ボールでしっかりと混ぜたほうが、ふくらみにムラができずによいかと思います。
カンタンなわりには、とてもおいしくできました。
「おは朝」で検索すると、レシピが紹介されています。
2019年02月07日
2019年02月06日
2019年02月05日
2019年02月04日
2019年02月04日
赤の競演
節分を過ぎて一転、春の嵐となってしまいましたが、昨日のお昼まではとてもいいお天気だったので、久しぶりに植物たちに水やりとひなたぼっこをさせました。
多肉はより濃い赤に、ゼラニウムは少しピンクがかった赤。
冬だけど、華やかに競演です。
冬だけど、華やかに競演です。
2019年02月02日
2019年02月01日
版画用プレス機
版画用プレス機を借りてきました。
今年は、プレス機での版画に挑戦です。
あまりに重く、2階の教室まで上げるのは困難なので、1階の玄関かリビングを作業場にすることになりそう・・・。
まだ太ももの裏がぴくぴくする~~。
あまりに重く、2階の教室まで上げるのは困難なので、1階の玄関かリビングを作業場にすることになりそう・・・。
まだ太ももの裏がぴくぴくする~~。