2019年08月19日

ポーチュラカ

今にも降り出しそうな今日のお天気ですが、ポーチュラカがとても元気に咲いてます。

一日で終わってしまう花ですが、精一杯元気に咲いてる姿がいとおしいな。

今夜、淡輪、三米窯までやきものを取りに行ってきます。
8月4日のやきものワークショップにご参加下さった皆様、明日以降お渡しできます(こちらからも連絡を入れさせていただきますが・・・)
よろしくお願いいたします。

  


Posted by アトリエティーダ at 12:03Comments(0)講座その他

2019年08月18日

お針箱

お隣の同級生の亡くなられたお母さんが使っていたお針箱。
お家を整理した際にいただきました。

裁縫には小物の道具がたくさんいるので、ありがたく使わせていただいています。
留め具が傷んでしまったので、少し修理して、大切に使っていきます。  


Posted by アトリエティーダ at 10:58Comments(0)その他

2019年08月17日

だいぶ片付く

アトリエのお片付け、お盆から頑張ったので、だいぶ片付きました。
気になってた玄関の机の上も整理しました。

2階のリビング(というより物置状態ですが・・・)ちょっとすっきりしました。
この部屋は、空調がないので、作業は汗だくです。

まだまだ片付けたいところがあるので、スイッチが入っている間にがんばろう。
  


Posted by アトリエティーダ at 12:24Comments(0)アトリエ

2019年08月16日

おお、焼けてる~~!

8月4日のアトリエティーダ展での「やきものを作ろう」ワークショップの時の作品が、早くも焼きあがったそうです。
とても個性的な作品たちの画像が送られてきました。

どれも割れてなくてよかった!
今は、花びんの水漏れ止めをしてもらっています。

連絡があり次第取りに行ってきます。
子どもさんたちは夏休みの宿題に間に合いそうですね。

にしても多賀井先生、作陶展でお忙しい中、本当にありがとうございます。  


Posted by アトリエティーダ at 17:57Comments(0)アート講座

2019年08月16日

多賀井正夫作陶展

アトリエティーダ展のワークショップなどでいつもお世話になっている三米窯、多賀井正夫氏の作陶展が、和歌山近鉄で開催されます!
千葉とか台湾とかならいけないけど、和歌山近鉄なら行けます。

  


Posted by アトリエティーダ at 09:09Comments(0)アート

2019年08月15日

肩がこる~

台風なので、掃除はお昼で切り上げて、ひまつぶしに100均で買ったイラストロジックに挑戦しましたが・・・

脳トレにはなるけれど、肩がこってしまいました。
全部で100問もあります。100円でお得です!!

でも私には、初級でちょうどいいです。
むずかしいのはできる気がしませんなあ。
  


Posted by アトリエティーダ at 19:21Comments(0)その他

2019年08月15日

この際、そうじをした!

お盆と台風でアトリエの講座がないので、教室などを片付けました。

アトリエ展があったりで、もう大変なことになっていました。

まだまだ整理しなくてはいけないとこがいっぱいだけど・・・。


ちょっとすっきり!


多肉さんたちは、屋内に避難しています。もうしばらく我慢してね。

  


Posted by アトリエティーダ at 11:22Comments(0)アトリエその他

2019年08月13日

早めに準備

西向きの窓は、雨戸を閉めて、カーテンを引くと、クーラーのききもよいようです。


久々に拭き掃除もしてちょっとすっきりしました。

  


Posted by アトリエティーダ at 16:11Comments(0)アトリエその他

2019年08月12日

育ってネ!

アトリエ展に贈っていただいた花かごは、根付きの水苔植えだったのですが、いくつかの苗が傷んできたので、鉢に植え替えてみました。


どうだろう?
うまくつくかな?

暑いのでしばらくは、日陰で養生しましょう。
  


Posted by アトリエティーダ at 16:49Comments(0)その他

2019年08月11日

なんてかわいい!

ここのところの暑さと忙しさで、ぜんぜんかまってやれなかった多肉さんが、こんなにかわいい色になってました。
一番暑いところにほったらかしだったのにけなげです。

こんな大鉢です。
雑草も混ざってます。

明日からは少し時間ができるので、アトリエの掃除と整理、台風に備えて草刈りもしなくちゃ。

さあ今から、今日も出発です。

  


Posted by アトリエティーダ at 09:24Comments(0)その他