2019年12月08日

くるりんぱっ

折り紙7枚でできています。
「くるりんぱっ」とひっくり返ります。
ご近所の方に教えていただきました。
子ども講座でやってみようと思います。  


Posted by アトリエティーダ at 17:31Comments(2)作品講座

2019年12月05日

とろりん粘土の作品完成!

前回はとろりん粘土に布をひたして山を作った作品に、今回は色をつけたり、紙粘土などでいろんなものを作りました。

「ウルトラマンの山」 小3 

「宝島」 小4

「〇〇〇〇おんせん」 年長

「ふじ山のちかくでおよぐ魚たち」 小2

「ドッグラン」 小1

粘土をさわっていたら何時間でもやってそう。
全部アップできませんでしたが、みんなそれぞれ発想するものが違って、とても面白かったです。  


Posted by アトリエティーダ at 17:53Comments(0)講座

2019年12月04日

冬空

朝から少し時雨があったようです。
12月、冬空に葉がほとんど落ちたいちょうの木。
この姿も好きです。

シマトネリコ
一本の木でもこれだけいろんな緑色が存在するのがすごいね。  


Posted by アトリエティーダ at 17:45Comments(0)その他

2019年12月02日

三重県津市 一身田町

人権の研修で三重県津市に行ってきました。
研修会場が津市一身田(いっしんでん)町というところでした。
ここには浄土真宗高田本山があり、その寺内町です。
みごとな鐘楼です。

町は静かで、昔ながらのお店もたくさんあり・・・

歩いているだけで心が落ち着くというか、とてもいい町でした。

和歌山で言えば、九度山町みたいな町でした。
時間があれば、ゆっくり訪れてみたいです。  


Posted by アトリエティーダ at 16:20Comments(0)人権教育その他