2023年11月12日

ほら、もう咲きそうだよ

去年は、ほとんど咲かせることができなかった菊ですが、今年は、たくさんつぼみをつけてくれていました。
ここまできたよ、咲くまであと少し・・・。

ノースポールを、今年は植えてみました。
一番花が、もう咲きそう!
葉っぱの先が茶色くなっているのがちょっと心配だけど・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 10:26Comments(0)その他

2023年11月10日

雨で無残に・・・

レースラベンダーがかわいく咲きはじめたのですが・・・

今日の雨で散々な姿に(´;ω;`)ウゥゥ
昨日、写真を撮っておいて良かった。

といっても、最近雨が少なかったので、井戸水のためにはありがたい雨です。  


Posted by アトリエティーダ at 14:44Comments(0)その他

2023年11月09日

ランタナ再び

夏が終わり、切り戻しをしたランタナ。

再び咲いてきています。
後ろには、菊のつぼみが大きくなってきていて、いよいよ本格的な秋来、そうがやっと来そう。
  


Posted by アトリエティーダ at 16:12Comments(0)その他

2023年11月08日

穴を開けて、星座!

星座の画像を型紙にして、ニードルで穴をあけていきました。

これは、オリオン座。
裏から、セロファン紙を貼っています。

光を通して、鮮やかな夜空が浮かび上がりました。  


Posted by アトリエティーダ at 17:56Comments(0)講座

2023年11月07日

タオル筆で描く絵手紙、ほぼ完成!

今年も、とりくみました!
あと数人で、全員の作品が完成します。

すばらしい作品たち、みんながんばったね!  


Posted by アトリエティーダ at 18:19Comments(0)講座

2023年11月04日

フリージアの芽が出た!

植えっぱなしにしていてごめんなさい。

でも元気に発芽してくれていました。
春に黄色のフリージアの花が楽しみです。

ついでにムスカリの長い葉も、紅覆輪の大きな葉のかげで伸びていました。

  


Posted by アトリエティーダ at 12:18Comments(0)その他

2023年11月02日

「日常の中のいろどり」 稲富 啓一郎展

今日からM'’sギャラリーで開催されている稲富啓一郎先生の「日常の中のいろどり」展に行ってきました。
稲富先生は、私の大学時代の恩師です。

退官後、和歌山市に転居されてきて、作品を制作されているそうです。

かつての作風(呉須の染付など)とがらりと変わって、で色が鮮やかな作品たちがとても魅力的でした。
お時間のある方は、ぜひ訪れてみてください。  


Posted by アトリエティーダ at 16:25Comments(1)アート

2023年11月01日

暑いぐらい

今日から11月、ことしもあと2カ月となりました。

外に出ると暑いぐらいです。
レースラベンダーが咲き始め、地面のポリゴナムもかわいく咲いて、とってもいい秋の日です。

こんな日が長く続くといいなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 11:18Comments(0)その他