2024年04月16日
2024年04月15日
岬町つつじ祭り
昨日は、いいお天気の元、岬町あたご山でのつつじ祭りの演奏でした。
桜は散ってしまい、つつじはまだぽつぽつとしか咲いていませんでしたが、楽しいひとときでした。
最後の「音あそび」はMCの吉本興業スパンさん、観客の方にも入っていただき、楽しい楽しいひと時になりました。
桜は散ってしまい、つつじはまだぽつぽつとしか咲いていませんでしたが、楽しいひとときでした。

2024年04月13日
2024年04月12日
2024年04月10日
共同制作
今週から、8月のアトリエ展に向けて、アトリエ講座生の17人全員で共同制作の下描きにとりくみ始めました。
鉛筆なので、ほぼ写真に写りません(泣、予想通りだけど・・・)
テーマは「和歌山」
ぎっしりと和歌山のいいところを描きたいなと思います。
鉛筆なので、ほぼ写真に写りません(泣、予想通りだけど・・・)

ぎっしりと和歌山のいいところを描きたいなと思います。
2024年04月08日
2024年04月07日
初めてのmy太鼓
4か月待ちに待った、担ぎ桶太鼓が到着しました。
初めてのmy太鼓です。
締めるロープ(調べ)はゴールドですが、自分で染めたロープも使います。
愛知県岡崎市の三浦太鼓店さん、本当にありがとうございました!
大切に使います。
初めてのmy太鼓です。
愛知県岡崎市の三浦太鼓店さん、本当にありがとうございました!
大切に使います。
2024年04月06日
ムラサキカタバミ
アスファルトとコンクリートのすきまから生える、ムラサキカタバミ。
もうすぐドクダミ軍団におおわれてしまうけど、今だけは主役です。
クローバーのように4枚葉があるかなとさがしてみましたが、見つけられませんでした。
そもそもあるのかな?
もうすぐドクダミ軍団におおわれてしまうけど、今だけは主役です。
そもそもあるのかな?
2024年04月04日
お山がきれいです
雨がいろんなものを洗い流して、空気がすっきり!
窓から見えるお山の山桜がきれいです。
トンビやカラス、イソヒヨドリなどいろんな野鳥が飛び交ってるのだけど、写真で写すのはちょっと無理みたい。
でも気持ちよさそうに飛んでいます。
トンビやカラス、イソヒヨドリなどいろんな野鳥が飛び交ってるのだけど、写真で写すのはちょっと無理みたい。
でも気持ちよさそうに飛んでいます。