2024年10月28日
ベンケイソウの仲間だったの?
葉っぱから葉っぱの赤ちゃんが出てきた!
もらった多肉さんなので、名前はわかりませんがベンケイソウの仲間っぽいですね。
さっそく土の上に置いときました。
根付いてくれるとうれしいんだけど・・・。
さっそく土の上に置いときました。
根付いてくれるとうれしいんだけど・・・。
2024年10月25日
2024年10月23日
2024年10月21日
久しぶりに花を買いました
昨日の太鼓演奏の帰り、新鮮村でホトトギスの花を買いました。
白花と紫の花、セットで110円!
名前はわからないけど、かわいい葉っぱの束といっしょに生けました。
ちょっとしっとり秋模様です。
名前はわからないけど、かわいい葉っぱの束といっしょに生けました。
ちょっとしっとり秋模様です。
2024年10月20日
ダイマル農園 黒豆枝豆まつりでの太鼓演奏
昨日の雨も上がり、絶好の太鼓びよりとなりました。
枝豆畑では、みんな収穫に没頭してます!
初演奏の曲も楽しく演奏できて、良かった良かった!
そして、収穫してきた黒豆枝豆。
サイズがわかりにくいですが、ボールは直径25㎝あります。
45リットルのゴミ袋でやっと1株入るぐらいの大きさです。
今年もダイマル農園さんに感謝感謝です。

初演奏の曲も楽しく演奏できて、良かった良かった!
そして、収穫してきた黒豆枝豆。
45リットルのゴミ袋でやっと1株入るぐらいの大きさです。
今年もダイマル農園さんに感謝感謝です。
2024年10月18日
ハロウィンの花入れ
今日の子ども講座では、ペットボトルを使って、ハロウィンの花入れを作りました。
ハロウィンカラーのオレンジ色にミントやランタナの緑が似合います。
後ろからライトを当ててもかわいいですね。
後ろからライトを当ててもかわいいですね。
2024年10月12日
筆柿
作品のモチーフにと、めずらしい筆柿を買いました。
北関東から来た柿だそうです。
少したて長で、小ぶりな柿ですがお尻のところがとんがっていて、かわいいです。
少し傷んでいたものを一つ食べたら、とても美味しかったです。
北関東から来た柿だそうです。
少したて長で、小ぶりな柿ですがお尻のところがとんがっていて、かわいいです。
