2024年07月07日

なすの鉛筆デッサン

小学校の高学年以上が挑戦したなすの鉛筆デッサン。

練習作品ですが、アトリエ展に出品しようと画用紙に貼りました。
のりとケント紙の相性が良くなくて、剝がれやすくなってしまいました。  


Posted by アトリエティーダ at 17:33Comments(0)アトリエ講座

2024年07月06日

作品展の準備中!

台紙に作品を貼ったり、名札をつけたり・・・、作品展まで大忙し。
にしても、今日はすごく暑いですね。

朝から、2階の教室は34℃でした。

2階に荷物を取りに行くだけで、汗が出てきました。

もうひと月を切りました。
がんばろう!!  


Posted by アトリエティーダ at 12:31Comments(0)アトリエ講座

2024年06月27日

アトリエティーダ作品展に向けて

作品展に向けて、この2年間で制作した作品が、ぞくぞく集まってきています。
中には、この作品のように壊れてしまったものもあるので、修理したいと思います。

お時間のある方、ぜひお立ち寄りいただけると幸いです。  


Posted by アトリエティーダ at 16:09Comments(0)アトリエ講座

2024年06月26日

ただいま絶賛準備中!

第5回アトリエティーダ作品展、準備してますが、なかなか進まず・・・
がんばりま~す!  


Posted by アトリエティーダ at 12:37Comments(0)アトリエ講座

2024年06月03日

お知らせ 「第5回アトリエティーダ作品展」

お知らせです!!
8月3日(土)~5日(月)、和歌の浦アートキューブにて、第5回アトリエ作品展を開催いたします。

現在、絶賛準備中!!
今回も、大好評、陶芸家多賀井正夫氏による「手回しろくろでやきものを作ろう」ワークショップを4日(日)、午前の部、午後の部に分けて(それぞれ定員8名)募集いたします。

夏休みの自由制作にいかがですか?

お申込み・お問合せは、アトリエティーダ 竹田までお願いします。
(和歌の浦アートキューブでは、受け付けておりません)
 ☎・FAX 073-447-3732 携帯 090-7364-7076

  


Posted by アトリエティーダ at 10:44Comments(0)アトリエ講座

2024年06月02日

ちょっとすっきりしました

今日午前中は、日曜参観のため勤務だったので、帰ってから草引きと剪定をしました。
少しすっきりとしました。  


Posted by アトリエティーダ at 17:33Comments(0)アトリエその他

2024年01月01日

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


10年足らずで、こんなに古くなってしまいました。
今年は、「修復」できたらいいなあ。  


Posted by アトリエティーダ at 14:33Comments(0)アトリエ講座その他

2023年12月29日

カーテン洗いました!

朝からいいお天気だったので、アトリエのカーテンを洗濯しました。

ついでに窓ガラスも外からホースで水洗い。
今日の天気予報では、大掃除びよりって言ってたけど、洗って吊ってたら、すぐに乾きました。

これだけしかしてないのに、やり切った感で大満足!


  


Posted by アトリエティーダ at 12:30Comments(0)アトリエその他

2023年08月16日

お盆は台風&孫台風

お盆にやってきた孫たち、昨日は台風で外に出られないので、モノづくりとお絵かき三昧でした。

年長、きりん組さんのお姉ちゃんは、アトリエ講座生の作品にインスパイアされて、木箱にデコレーション。

年少、りす組さんの妹ちゃんは、私の顔を描いてくれました!

そのほか、紙の折り染めやアイロンビーズなど、モノづくりの一日でした。  


Posted by アトリエティーダ at 10:26Comments(0)アトリエ講座その他

2023年06月04日

修理完了!

物置のドア、修理が完了しました。
前のねじ穴を少しずらし、蝶番をねじ止めして、かんぬきの位置を調整しました。

ちょっと閉まりにくくなったけど、合格としよう!  


Posted by アトリエティーダ at 17:13Comments(0)アトリエその他