2024年05月31日

「打 !! 和太鼓」合同演奏会

アマチュア和太鼓団体による合同演奏会「打 !! 和太鼓」が
6月16日(日)13時30分より、海南市民交流センター ふれあいホールにて開催されます。
入場無料 
お時間のある方は、ぜひお越しいただけるとうれしいです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:04Comments(0)太鼓

2024年04月15日

岬町つつじ祭り

昨日は、いいお天気の元、岬町あたご山でのつつじ祭りの演奏でした。

桜は散ってしまい、つつじはまだぽつぽつとしか咲いていませんでしたが、楽しいひとときでした。
最後の「音あそび」はMCの吉本興業スパンさん、観客の方にも入っていただき、楽しい楽しいひと時になりました。  


Posted by アトリエティーダ at 11:32Comments(0)太鼓

2024年04月07日

初めてのmy太鼓

4か月待ちに待った、担ぎ桶太鼓が到着しました。

初めてのmy太鼓です。

締めるロープ(調べ)はゴールドですが、自分で染めたロープも使います。

愛知県岡崎市の三浦太鼓店さん、本当にありがとうございました!

大切に使います。  


Posted by アトリエティーダ at 11:25Comments(0)太鼓

2024年03月19日

思った色と違うなあ

先日染めたロープは、乾いたら濃いピンクでした。
うーん、もうちょっと赤いと思ったんだけど・・・。

さらに黄色で染めてみようかな。  


Posted by アトリエティーダ at 18:28Comments(0)太鼓その他

2024年03月17日

染めました

今、制作をお願いしている担ぎ桶を締めるロープ(調べといいます)を染めました。
ダイロン プレミアムダイのチューリップレッドという色です。  


Posted by アトリエティーダ at 11:04Comments(0)太鼓

2024年03月03日

舞語り ー ふう流踊り

昨日は、大阪上本町の銭屋本舗ホールへ、伊瑳谷門取先生・實川ふうさん親子、ヤロウ歌舞伎のみなさんの「舞語り」公演に行きました。

写真を撮影してもよかったのは、ふう流踊りの場面。
ワークショップに参加されたみなさんによる踊りです。
とてもかっこよかったです。

「音ノ羽」、小島さんもパワフルな演奏が素晴らしかった。
いい公演を見ると、めっちゃ元気が出ます(まあ、もともと元気だけど・・笑)

  


Posted by アトリエティーダ at 18:17Comments(0)太鼓

2023年10月25日

演奏後のカレーライスは最高!

22日日曜日の黒豆枝豆祭りの演奏終了後、みんなでカレーライスをいただきました。

カレーのお味はもとより、青空の下のカレーって、どうしてこんなにおいしいんだろう?

ダイマル農園、台丸谷さんのFacebookより画像を引用  


Posted by アトリエティーダ at 11:05Comments(0)太鼓その他

2023年10月23日

ダイマル農園 えだまめ祭り

昨日は、恒例のダイマル農園・枝豆祭りでの太鼓演奏でした。

寒いという予報でしたが、太陽の日差しが強くて、暑いくらい。
早朝から、リハーサルさせていただきました。

リハーサル後、枝豆の収穫!演奏の時間ギリギリまで、枝豆をむしるメンバーたち。


ピーマン詰め放題100円、枝豆相当な量です!
ダイマル農園さん、ありがとうございました!  


Posted by アトリエティーダ at 11:27Comments(0)太鼓その他

2023年07月30日

湯浅まつりでの演奏

昨日は、湯浅まつりでの演奏でした。

湯浅の和太鼓「心音」の子どもたちと合同演奏。

和太鼓「心音」の子どもたちがとっても元気でかわいくて、サイコーでした。
さすがにすごく暑かったですが、とびっきり楽しい演奏をお届けできたと思います。

そして何より、熱中症になる人がいなくてよかった!

みなさん、ありがとうございました。  


Posted by アトリエティーダ at 15:32Comments(0)太鼓

2023年07月28日

いよいよ明日、湯浅まつり

いよいよ明日になりました。

第47回湯浅まつりです。

楽しみ~~!
私たち「太鼓集団「潮」は15時からの太鼓ステージ第一部で地元の太鼓グループ 和太鼓「心音」さんとともに出演します。

暑そうですが、演奏している者より、見ている方がきっと暑いと思います。

もし見に来られる方がありましたら、暑さ対策をぜひともよろしくお願いいたします。

  


Posted by アトリエティーダ at 10:53Comments(0)太鼓