2014年11月23日

年賀状づくり

今日のアトリエは、元同僚の方々が集まってくださり、芋版年賀状づくりと手作りケーキと紅茶を楽しむ会となりました。それぞれ個性的な羊。まだ目や足が入っていないのもあります。

さて本日のお楽しみ、手作りケーキとフルーツのフレーバーの紅茶です。紅茶の缶もステキ!イタリアの海に面した町だけど、雑賀崎に似ているそうです。ケーキを焼いてきてくださり、ティーカップ、ポットまで持参していただきました。アトリエでこんなすばらしいティータイムができるなんて、ホント感謝、感激です!

おばあちゃんと一緒に参加した女の子。まだ年長さんだけどとってもかわいい羊さんができました。
みなさんありがとうございました。
  


Posted by アトリエティーダ at 18:05Comments(0)アトリエ作品

2014年11月23日

おだやかな秋の一日のはじまり

朝からたっぷりと植物に水やり。アボカドもこんなに大きくなりました。

花の写真を撮るようになったら、お年寄りみたいなことを マツコデラックス の番組で言ってたけど、ホントにそうやわ。花や植物の写真ばっかりアップしている私。
ナンテンの影がきれいです。
ほとんど日の当たらない、裏庭の塀にもハート形のつたがけなげに色づき始めてます。
つたの下には、フキが・・・。フキノトウが出るかな?春になったら、きゃらぶきを作ります。

植物たちに癒されて、心穏やかな秋の一日が始まります。  


Posted by アトリエティーダ at 10:16Comments(0)その他

2014年11月21日

ぶら下がり猫完成!

今日の子ども講座では、先週、紙粘土で作ったぶら下がり猫ちゃんに色をつけ、ニスを塗りました。
貫録のあるボス、気品のある黒猫、あまのじゃくなやんちゃ猫といった感じでしょうか?
こんなにかわいい顔をなんです!
2匹そろって、ドライヤーで絵具を乾かします。かわいくてたまりませんなあ。
ニスを塗る待ち時間には、スピログラフをしました。なかなか手ごわいよ。上手く描くにはコツがいります。

アトリエティーダ 子ども造形・絵画教室
今年度は月、水、金の16:00からやってます。
見学、体験等も可能です。

興味のある方は、ぜひアトリエティーダまでお問合せを・・・

  


Posted by アトリエティーダ at 18:22Comments(0)講座

2014年11月20日

素材集め

もう20歳を過ぎてる息子たちの部屋にあったおもちゃたち。たくさん処分した中から、壊れてないものを集めました。
造形作品に使えます。
げじげじのフィギュアとか手錠とかラーメン・・・きっとガチャガチャでゲットしたにちがいない。

これもゴルフ場でもらってきました。
でっかい松ぼっくり。持つとちくちくと痛いですが、子ども講座でクリスマスツリーをつくろうと思います。  


Posted by アトリエティーダ at 20:36Comments(0)講座

2014年11月19日

今日の講座

今が真っ盛りのパンジーを四つ切画用紙に描いています。
実物はこちら・・・
最初にクレパスで輪かくと中心部を描いてから、絵具でぬりました。
パンジーってほんと、顔みたいです。

一生懸命咲いてるパンジーが生き生きと描けましたね。  


Posted by アトリエティーダ at 19:20Comments(0)講座

2014年11月18日

やきものを作ろう講座のお知らせ

前回好評をいただいたやきもの講座の第二弾!
「やきものを作ろう!」講座のご案内です。

今回は土工房轆轤(ろくろ)の陶芸作家 多賀井正夫氏を特別講師としてお招きし、開催します。

日時 12月23日(祝、火)13:30~2時間程度
場所 アトリエティーダ  和歌山市関戸2-6-7
    073-447-1749  携帯090-7364-7076 
費用 1,000円
定員は10名です。

年末の忙しい時ですが、ひととき土いじりに没頭しませんか?

参加希望の方は、アトリエティーダまでご連絡を・・・

  


Posted by アトリエティーダ at 23:02Comments(0)アトリエ講座

2014年11月17日

リースづくり

昨日のアート展の帰り、岬町の支線の某駅の駐輪場で、つるを発見!
いきなりはさみを取り出して、釣り帰りのおじさんにも怪しまれながら採取しました。
小ぶりながらリースの土台ができました。まだ緑色なのでこのまま乾かして、講座でのクリスマスリースづくりに使おうっと。  


Posted by アトリエティーダ at 21:10Comments(0)作品講座

2014年11月16日

アート展

愛の家でのアート展の様子。
素敵な作品がたくさんありました。
手形でも一つ一つ個性が出ています。
職員の方が描いた似顔絵のイラストは、もうプロレベルのすござ!
このかわいさは半端じゃないよ!
フラッシュが光ってガラスに反射していしまいましたが、これ切り絵です!すごいとしか言いようがありません。

フリーマーケットの方は、たくさんの方々に来ていただき大忙しだったので写真をとるのも忘れてました・・・。お買い上げいただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました。ワークショップのキーホルダーづくりもみなさん上手くできてよかったです!大事に使ってくださいね!

あいの家の職員さんをはじめ関係者の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。感謝感謝です。

たくさんの方々と出会えて、とてもすばらしい一日でした。
  


Posted by アトリエティーダ at 22:00Comments(2)アート

2014年11月16日

アート展です

いいお天気になりました。
今日はアート展です。

利用者さんの絵画作品や中学生たちとのコラボ作品、職員さんたちのイラストなどが展示されています。
私も2点出品しました。

こんなのも
出品します。
バッグのチャームなどぴったり!
今回はとてもお安く提供します。

小規模なイベントですが、食べ物やクラフトなどのお店もあります。

アート展は10:00~16:00
フリマは11:00~13:30

岬町淡輪1600  愛の家にて
  


Posted by アトリエティーダ at 08:21Comments(0)アート

2014年11月15日

ついにつぼみが!!!

花が終わってしまい、葉ばかりが茂ってきていたガーデンシクラメン。ついにつぼみが一つつきました!よくがんばったね!
菊もいまだに強い風で何度も倒れてますが満開です。
パンジー・ビオラ・ラベンダーと菊の寄せ植えもぐっと華やかになってきました。
ポリゴナムは、色はちょっと褪せてきたけどエリア拡大中!
こちらのシャコバサボテンはじわじわと順調です。クリスマスごろには咲くかな?

寒いけど秋真っ盛りといったところのアトリエの庭です。  


Posted by アトリエティーダ at 10:37Comments(0)その他