2014年11月08日

そろそろ行こか?

今日は、1時30分ごろから 岬町教育フェスタでのレザークラフト販売です。
お店は「ぴーふる工房」岬中の人権サークルの中学生たちが、小学生や来場者の方々にレザークラフトの体験をサポートします。
体験は今年も多分無料かな?昨年はブレスレットを作ってました。
そのついでに販売します。
売り上げの一部はサークルの活動費になります。

お近くの方はぜひおいでください。その他食べ物のブースやゲーム・体験コーナー、子どもたちの作品展示など楽しいイベントです。
岬町立岬中でやってます。 
4時ごろまで。駐車は可能です。

さあ私も出発しよっと。

  


Posted by アトリエティーダ at 11:55Comments(0)作品

2014年11月08日

おしゃれな大人のマーケット⑱

お知らせです。
以前も紹介した、ザ・キタノショップの大人のマーケット。
11月21日(金)~23日(日) 貝掛オフィス
11月28日(金)~30日(日) 貝塚本社                  どちらも10時~18時
前回のマーケットの様子です。(画像は前回の貝塚本社のもの)
大人も着られるかわいい洋服がいっぱい!関西ではなかなか手に入らないショップのものもあります。
駐車場あります。貝掛オフィスは旧26号線沿い。箱作駅を越えて数百㍍行った海側で、赤い大きい扉が目印です。カフェもやってると思います。建物やインテリア、海の見えるロケーションがとってもおしゃれなので、ぜひお出かけください。

  


Posted by アトリエティーダ at 07:18Comments(0)その他

2014年11月07日

今日の作業

廃材の中から古い戸棚の引き出しを拾ってきました。何度も洗って、釘を打って修理しました。先日パテを埋めたレインスティックといっしょに、オイルステインかニスで塗装しようと思います。
庭の片隅の南天も散髪してすっきり!
ミニ菜園には、紫キャベツとスナップエンドウを植えてみました。冬場は陽当たりがよくないので、上手く成長できるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 22:28Comments(0)アトリエその他

2014年11月07日

今日の子ども造形・絵画教室では・・・

今年の漢字をちぎり絵で表現しました。
実は野菜を買ったら、どこの国のかわからない新聞で包んでくれたので、これはぜひ使おうととっておいたものです。
絵具で色をつけて・・・
好きな色の画用紙にちぎりながら貼りました。画用紙にバランス良く貼ることだけ気を付けて、あとは自由に貼っていきました。
力強い作品になりましたね!
今年もあと約50日。みなさんの今年の漢字は何でしょうか?
  


Posted by アトリエティーダ at 18:48Comments(0)講座

2014年11月06日

菊が咲きました!

さし芽で鉢植えにしていた小菊がやっと咲いたので、1枝切ってホットコーナーに活けてみました。夏の暑さのせいか葉の色が悪いので、いっしょにセロリの葉もさしています。
こちらの窓辺にも・・・。セロリの葉が大きすぎるけど、おいしそうなのでそのまま(笑)

夏の暑さにも耐え、風で何回も鉢がこけたのにも耐え、花を咲かせてくれたので喜びもひとしおです!

  


Posted by アトリエティーダ at 21:01Comments(0)その他

2014年11月05日

くだものを作りました

今日の子ども講座も前回紹介したのと同じケーキ作りです。今日は、トッピングの果物を作りました。作りたいものを家で考えてメモしてきてくれたので、がんばって全部作りました。みかんとぶどうは、お湯で暖めると柔らかくなる樹脂粘土で透明感とつやがあります。みかんがなかなかリアル。
その他のものは石粉粘土なので、ニスを塗ってつやをだそうと思います。来週が待ち遠しいですね。
  


Posted by アトリエティーダ at 23:14Comments(0)講座

2014年11月05日

なんてん

月曜日に次男の応援のもと、アトリエの奥の草刈りをしました。長らく草の中にまぎれていたなんてんの木がこんなに大きくなっていました。どうやって剪定したらいいのかわからないけど、かっこよくしてあげたいですね。
長らく、花と味を楽しませてくれたオクラとなすびは、心から感謝して抜きました。石灰をまいて、さて次は何を植えよう?  


Posted by アトリエティーダ at 19:06Comments(0)その他

2014年11月04日

ひさびさの楽器たち

太鼓の練習場にお蔵入りしていた民族楽器を持って帰ってきました。
アフリカのカリンべやひょうたんのギロ、レインスティックなどです。
長いほうのレインスティックは、隙間が空いて、中身が出てきてしまっていたのでパテ(お風呂用)で修理しました。
アトリエではやっと小菊が咲きました。  


Posted by アトリエティーダ at 20:37Comments(0)楽器その他

2014年11月03日

大きな鳥が・・・

午前中自転車で走っていると、御手洗池の所で大きくて精悍な鳥が・・水面をじっと見ています。
・サギの仲間でしょうか?

調べてみたところ、アオサギのようですね。  


Posted by アトリエティーダ at 12:56Comments(0)その他

2014年11月03日

フェスタの準備

土曜日のものづくりフェスタで作ったボードに革の小物の作品をならべてみました。
11月8日(土)岬町で行われる「教育フェスタ」のブースで販売します。
革紐をつけてペンダントにしています。
ブローチにしてみようと思ってる小物とヘヤーゴムです。
1週間後の11月16日(日)の岬町「愛の家」のアート展でも作品展示・販売します。お近くの方は、のぞいてくださいね。  


Posted by アトリエティーダ at 08:44Comments(0)作品