2015年04月10日
今日の子ども講座では・・・
ガラス絵の具でシール作りをしました。
まず下絵を描きました。
下絵の上にガラスを置いて、輪郭にそって絵の具をおきます。ドライヤーで少し乾かしてから、中をぬりつぶすように絵の具を置いていきました。
輪郭用の黒の絵の具と多の色では、絵の具の粘度が違います。他の色で輪郭を描くと流れてしまうようです。
なんだかおしゃれなカルピス。すてきです。
今回も登場、大好きな猫ちゃん。
2015年04月10日
画用紙を入れました
かわいい絵を描いた画用紙棚に色とりどりの画用紙を入れました。
日焼けしないように、カーテンを取り付けて、すっかり教室の住人になりました。
雨だけど、教室の窓からは、きれいな新緑が見えます。
こでまりのつぼみも・・・