2015年10月05日
今日の子ども講座
今日の年中さんの講座では・・・
一人は染色の作品を洗ってぬかのりを落としました。子どものパワーがあふれたすてきな作品になりました。
もう一人は、お面作り。たくさん飾り付けをしてゴージャスな作品になりました。
ほんとに子どもたちってすごいなあと実感します。無意識に、無意識だからこそ、自分らしさをしっかりと表現できるんですね。
ほんとに子どもたちってすごいなあと実感します。無意識に、無意識だからこそ、自分らしさをしっかりと表現できるんですね。
Posted by アトリエティーダ at
21:31
│Comments(0)
2015年10月04日
植え替え
先ごろの台風並みの大風で、こけてぐらぐらになった多肉植物を植え替えました。
ひとまわり大きな鉢に植え替えて、しばらく雨や日の当たりにくいこの場所で養生です。
折れた茎は、花瓶にさしてインテリアに・・・。
それにしても、あっという間に暗くなってしまいますね。
昼間見るのと違った表情を見せる花たち。
それにしても、あっという間に暗くなってしまいますね。
2015年10月04日
海はやっぱりいいな!
昨日の太鼓練習の前、海をながめにいきました。
土曜の夕方は、渋滞を予想して早めに家を出るのですが、新しい道もでき20分ぐらいで着いてしまいました。こういうときは、練習場の近くの海へ・・・。
思えば今まで歩いて海に行けないところに住んだことが一度もない。
さすがにもうウインドサーフィンはしないけど、やっぱり海が大好きです。
ちゃんと写ってないけど、泳いでるしましまの稚魚が見えました。
2015年10月03日
太鼓の練習
今日の太鼓練習には、「潮」メンバーたちの後輩であり、子どもメンバーたちにとっては先輩となる中学生と先生方が参加してくれました。
今日は2回目の参加でしたが、とてもまじめな子たちで自主的に練習をしてきたらしく、驚くほど上達してました。
わたしたちも負けてられないね。がんばろう!
わたしたちも負けてられないね。がんばろう!