2016年01月31日
2016年01月31日
AQUAさんで
昨晩は、ギャラリー&カフェのAQUAさんでサザンのビデオ鑑賞会でした。
手作りお皿の手作りスイーツが最高!
お料理がとても美しくおいしかったので、写真をとるのも忘れてました(残念!)
すてきな場所で、すてきなひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました。
お料理がとても美しくおいしかったので、写真をとるのも忘れてました(残念!)
2016年01月30日
2016年01月29日
マイナーチェンジ
壁面ギャラリーの作品を入れ替えました。
雪や雨、強風の日には展示できないけど、できる限りどんどん展示していこうと思います。
昨日は、左端の「赤毛のアン」の口に節分豆を投げ入れよう、というゲームをしました。口が小さいのでとっても難しいよ。
結局、私がこの作品を抱いて逃げ回ることに・・・。
やったー、なんと1個入りました!
昨日は、左端の「赤毛のアン」の口に節分豆を投げ入れよう、というゲームをしました。口が小さいのでとっても難しいよ。
結局、私がこの作品を抱いて逃げ回ることに・・・。
やったー、なんと1個入りました!
2016年01月28日
蝶ネクタイ
朝、満開のヒヤシンスの茎がぐにゃり!
頭の花の部分が重すぎたんですね。
そこで応急処置しました。
茎に割り箸で添え木して、リボンでしばってます。
球根もバランスが悪いので、ストローを差し込んで・・・。
ときどきこけたりしながらどんどん成長してる姿は、人間みたい。
そこで応急処置しました。
球根もバランスが悪いので、ストローを差し込んで・・・。
ときどきこけたりしながらどんどん成長してる姿は、人間みたい。
2016年01月27日
2016年01月25日
雪にもめげず
室内のヒヤシンスが満開になりました。
茎もぐーんと伸びてます。寒さは関係ないのかなあ?
昨日は雪をかぶってたスティックブロッコリーも収穫しました。量は少なめですが、付け合わせぐらいにはなりそうです。
2016年01月24日
ハッピーバースデイ!
今日はお友だちの誕生日ということで、手作りシフォンケーキでみんなでお祝い!(私が焼いたのではありません)
楽しくおしゃべりしていたら、外がえらいことに・・・。

みなさん、事故などないように気をつけてくださいね。
楽しくおしゃべりしていたら、外がえらいことに・・・。
みなさん、事故などないように気をつけてくださいね。
2016年01月24日
2016年01月24日
模写完成!
子ども講座では、中学生たちが模写をがんばりました。
あこがれの人だから、がんばれたね。よく描けました!
でもなかなか自分では、満足してないようです。
「その気持ち、わかる~」
そんなもんだよ、またがんばりましょう!
でもなかなか自分では、満足してないようです。
「その気持ち、わかる~」
そんなもんだよ、またがんばりましょう!