2016年01月23日
子ども講座
今回のテーマは、これ!
ウミガメです。一版多色版画に挑戦します。その下絵づくりでした。
「なんか鳥みたい。」
「さんごも描きたいな。」
海で泳いでるイメージで・・・。
次週から、彫ります。
すてきな版画ができそうで、とっても楽しみ!
「なんか鳥みたい。」
「さんごも描きたいな。」
すてきな版画ができそうで、とっても楽しみ!
2016年01月21日
2016年01月20日
2016年01月19日
2016年01月18日
2016年01月18日
2016年01月16日
ちょっとずつ・・・
ここに来てとっても寒いけど、ちょっとずつ動き出しました。
落っこちてたベンケイソウの葉にホントにちっちゃな芽が出ました。
ヒヤシンスのつぼみがおおきくなってきましたよ!
スティックブロッコリーの成長が少し早くなってきた気がする。
2016年01月16日
2016年01月14日
フキノトウ発見!
寒い朝です。庭の裏にフキノトウを見つけました。
小さいけど5つもありました。
収穫のタイミングがよくわかりません・・・。
去年は食することはできませんでしたが、今年はてんぷらにしてみようかな?
去年は食することはできませんでしたが、今年はてんぷらにしてみようかな?
2016年01月13日
冬でも元気!
寒さにも負けないパンジーが元気です。
花がでかい!
うすむらさきのパンジーは、花はいっぱい咲いてるんだけど、シャイなのかなあ~、あまりこちらを向いてくれません。
ビオラもどんどん開花してます。
冬場はちょっと色が和風ですが、一年中咲いてくれる頑張り屋のオステオスペルマムです。