2016年08月01日

今日の子ども講座

バレエを習っている5歳児さんは、発表会前にバレエの絵を描きました。
お花を持って、お母さん座りしているところだそうです。
お団子の頭にはティアラ、お客さんもたくさん見てくれていますね。
ピンセットでビーズを貼っています。細かい作業だったけど、がんばりました。

発表会、がんばってね!  


Posted by アトリエティーダ at 17:52Comments(0)講座

2016年08月01日

やきものを作ろう 特別講座

昨日は、三米窯の多賀井正夫氏に指導いただいて、やきものを作ろう特別講座を開催いたしました。
朝からたくさんのみなさまにおいでいただき、陶芸を楽しみました。

中学生とそのお母さまのグループは、たのしくおしゃべりしながら、器に挑戦!

粘土コネコネはみんな大好き!制作は、お父さんが大活躍です!

こちらは、おじいちゃんとお孫さんのコンビでした。お孫さんの粘土をもらってステキなお皿ができていました。

背中にコップを背負ったカメ?子どもたちは、いつも自由奔放!

昨日一日で、30名あまりの方々がアトリエにお越しいただきました。暑い中、ほんとうにありがとうございました。
こうやって静かに乾燥を待っている作品たちと、昨日のにぎやかな制作光景があまりにも対照的でおもしろいですね。やきものの魅力の一つです。  


Posted by アトリエティーダ at 11:43Comments(0)アート講座