2017年01月24日
2017年01月23日
2017年01月23日
イソヒヨドリ?
寒いのでミニ菜園を掘り返してると、やってきた野鳥。
ぜんぜん逃げません!
ブロッコリーの葉を食べてるのは、この子?、イソヒヨドリかな?
あまりおなかが赤っぽくないけどなあ。
ミニ菜園の方は、今年は前方後円墳型にしてみようと思ってます。
ブロッコリーの葉を食べてるのは、この子?、イソヒヨドリかな?
2017年01月22日
2017年01月21日
おめでとう!
「第7回全国タオル筆で描く絵てがみコンクール」に4名のおともだちが入賞いたしました。
奨励賞
佳作
奨励賞
奨励賞
横になってしまいました。すいません。
なお、入賞者の作品展示は
大阪展
3月22日(水)~26日(日)10時~17時
泉佐野市エブノ泉の森ホール1F
東京展
4月13日(木)~18日(火)10時30分~17時30分
大崎ウエストギャラリー
です。
奨励賞
佳作
奨励賞
奨励賞
なお、入賞者の作品展示は
大阪展
3月22日(水)~26日(日)10時~17時
泉佐野市エブノ泉の森ホール1F
東京展
4月13日(木)~18日(火)10時30分~17時30分
大崎ウエストギャラリー
です。
2017年01月21日
またやられた!!
ブロッコリーの葉は、ひらひらなので気づかなかったけど、よく見ると葉が食いちぎられています。
ヨトウムシか?と思ったけど、どうやら鳥にやられたようです。ブロッコリーのつぼみ?(食べるところ)は、被害なし。
鉢のまわりには、無数のフンが落ちてました。
葉っぱだけ食べるなら、共存しましょうかねえ。
鉢のまわりには、無数のフンが落ちてました。
葉っぱだけ食べるなら、共存しましょうかねえ。
2017年01月20日
今日の子ども講座
凄い悪天候の中、子ども講座は版画をがんばっています。
4年生たちは、宿題をやってるところを版画にしようとクロッキーしています。
トレーシングペーパーに写しています。来週には、彫れるかな?
ところで、アトリエの教室に電動糸鋸を設置しました。
木工芸作品にも挑戦していきたいと思います。
ところで、アトリエの教室に電動糸鋸を設置しました。
2017年01月19日
2017年01月18日
版画の下絵
子ども講座は、今週から版画にとりくんでいます。
まず、下絵です。テーマは絵本「さかなはさかな」

さかながかえるの話を聞いて、鳥や牛、人間を想像している場面です。
紙版画で制作する予定です。
こちらは「人魚ひめ」
二版のスチレンボード版画で制作してみようと思います。
まず、下絵です。テーマは絵本「さかなはさかな」
さかながかえるの話を聞いて、鳥や牛、人間を想像している場面です。
紙版画で制作する予定です。
こちらは「人魚ひめ」