2017年10月10日
手作り紙粘土で・・・
今日の子ども講座低学年の部は、先週ちぎりにちぎった新聞紙で紙粘土作り、その紙粘土を使って小物入れ作りです。
残った紙粘土。まあちょっと汚な目に見えますが、新聞紙を細かくちぎり、水を入れてミキサーにかけて、水を絞り、デンプンのりを混ぜて捏ねました。
いいお天気だったので、外で行いましたが、蚊が凄くて!!!
手がねちょねちょなので蚊をパッチンできず、足でやっつけたりと大爆笑、当然カメラのシャッターも押せずでこんな写真しかありません。
もうひとつ、先週マカロニを貼り付けた段ボールのフォトスタンドは、シルバーのスプレーを吹きました。
なかなかのかっこよさです。
手がねちょねちょなので蚊をパッチンできず、足でやっつけたりと大爆笑、当然カメラのシャッターも押せずでこんな写真しかありません。
もうひとつ、先週マカロニを貼り付けた段ボールのフォトスタンドは、シルバーのスプレーを吹きました。
