2018年06月05日

もう銀杏が・・・

朝、あたりをうろうろ。
街路樹の銀杏を見上げてると、もう銀杏の実ができてました。


まだ、ぽつぽつですけど・・・
  


Posted by アトリエティーダ at 11:42Comments(0)その他

2018年06月04日

名前がわかった

クラッスラ属の多肉植物、星の王子って言うそうです。
切り取ったところから、新芽が出てきました。  


Posted by アトリエティーダ at 20:45Comments(0)その他

2018年06月04日

多肉の吊り鉢

うまい具合に育ってきています。
セイロンベンケイソウ(子宝草)や火祭りなど。

上から見るとこんな感じです。
  


Posted by アトリエティーダ at 14:47Comments(0)その他

2018年06月04日

一日見ないだけで・・・

昨日は早朝水やりをした後、一日中アトリエを離れていたのですが、今日は来てみてびっくり!
プチトマトが色づき始めていました。

バジルも大きくなってました。


粘土もずいぶん固くなってきました。
明日、泥だんごづくりに使えるかな?  


Posted by アトリエティーダ at 11:31Comments(0)講座その他

2018年06月02日

絶賛成長中!

植え付けてから、雨が続いたのでしっかり根付き、どんどん成長しているキュウリたち。

うどんこつよしくん。
ツルが、フェンスをつかみにいきました。


さつきみどりちゃん。
葉っぱがいっぱい出てきて、花芽もついてます。

なるなるくん。
マイペースに成長中!

キュウリもだけど、雑草も負けじとしっかり成長中です。  


Posted by アトリエティーダ at 07:34Comments(0)その他

2018年06月01日

よく頑張りました!

子ども講座の6年生たち4名、
1か月ほど取り組んできたバードカービングが、ようやく完成しました。
メジロ

ルリビタキ

カエデ鳥

フクロウ

角材から切り出して、のこぎり、カッター、やすり、ペーパー、着色、ニス塗り、パーツづくり、巣作りと、本当によくがんばりましたね。
おうちに飾ってくださいね。  


Posted by アトリエティーダ at 18:37Comments(0)講座

2018年06月01日

かわいい赤い玉

ストロベリーフィールド(赤色千日紅)
かわいいです。

ミディートマトは、3キロ780円!
嫁ちゃんとはんぶんこしました。  


Posted by アトリエティーダ at 15:26Comments(0)その他