2018年09月08日

和泉市久保惣記念美術館

昨日は、泉佐野市での求展の搬入日だったので、お昼からちょっと足を延ばして和泉市久保惣記念美術館の見学に初めて行きました。
常設展「浮世絵の妖術とモノノケ」展開催中。
施設内の市民ギャラリーで知り合いの方のご両親が、旅のスケッチや水彩画・仏像彫刻の作品展を開かれていました。こちらが目的だったのですが・・・。upの了解を得ていないのでm(_ _)m
でもすごくすばらしい作品展でした。

モネのスイレンを思わせるすてきな中庭。


音楽ホールにもこんな彫刻があって、とても素晴らしい空間です。


台風21号の影響で2日間休館を余儀なくされたということで、中庭の散策はできなかったのですが、もうこんなにきれいに整備されておりました。


ららぽーと和泉の近くです。
和泉市久保惣記念美術館  和泉市打田町3-6-12

泉南地域はまだまだ台風被害の爪痕があちこちに・・・。停電で信号が止まっていたり、崩れそうな農業小屋が道にはみ出していたりしています。くれぐれも交通にはお気を付けください。  


Posted by アトリエティーダ at 11:40Comments(0)アート