2018年10月13日
昨日の子ども講座
子ども講座6年生の部は、「タオル筆で描く絵てがみコンクール」のために、タオル筆を作って、コスモスをモチーフに練習しました。
本番は、自分が好きなものを描きます。
何を描くか、どんな言葉にするかは宿題です。
そのあとは、高校生のドールハウス。
いよいよ大詰め。来週には完成します!楽しみです!
何を描くか、どんな言葉にするかは宿題です。
そのあとは、高校生のドールハウス。
2018年10月12日
2018年10月10日
まだまだ成長中!
オーガスタ、暖かいあいだはどんどん新しい葉が出てきます。
鉢を大きくしようと思って、抜こうとしたけど抜けないので2重鉢になっています。
あまりに大きくなりもてあましたパキラも・・・。
切ったところから新しい葉が出てきました。
肥料もあげてないのに、この生命力に脱帽です。
あまりに大きくなりもてあましたパキラも・・・。
肥料もあげてないのに、この生命力に脱帽です。
2018年10月10日
2018年10月10日
2018年10月09日
2018年10月09日
2018年10月08日
2018年10月08日
もったいないぐらいの
青空と日差しです。
花たちもうれしそう。
多肉さんの鉢はどれもこんもり、もりもりです。
またそろそろ散髪しないと・・・。
バジルやパセリが元気なのがうれしい!
春分の日が過ぎて、太陽高度が低くなっているにもかかわらず、気温は高いので、午後からは教室が暑いです。
でもいい季節だ!
多肉さんの鉢はどれもこんもり、もりもりです。
バジルやパセリが元気なのがうれしい!
でもいい季節だ!
2018年10月08日
やっと完成!
ほぼ2ヶ月にわたって制作してきた高学年の自由課題がついに完成しました。
デザイン作品あり、現代美術的作品あり、木彫りありで、アトリエは毎回熱気あふれ、木くずにまみれる制作現場でしたが、楽しかったです。
みんながんばりました!
昨日、ジュニア県展に出品してきました。
みんながんばりました!
昨日、ジュニア県展に出品してきました。