2018年11月21日
2018年11月19日
2018年11月16日
2018年11月15日
企画展「安藤百福がくらしたまち泉大津」
今日は仕事の帰り、ちょっと足を延ばして、泉大津市のあすとホールで開催されている企画展「安藤百福がくらしたまち泉大津」に行ってきました。
ご存じ朝ドラの「まんぷく」の塩づくり泉大津編が現在放送されているので、それに合わせた企画なんですね。
公民館のようなところの一角に展示されているので、資料はそんなに多くはないですが、当時の浜の写真などもあって、興味深かったです。ドラマの海の映像ととても雰囲気が似ているので驚きました。
もう今は、埋め立てられ、工場が立ち並んで、面影もないんですけど。

企画展
インスタントラーメンの創始者「安藤百福がくらしたまち泉大津」
松ノ浜駅すぐ近くのあすとホールにて 18日(日)まで 入場無料
ご存じ朝ドラの「まんぷく」の塩づくり泉大津編が現在放送されているので、それに合わせた企画なんですね。
企画展
インスタントラーメンの創始者「安藤百福がくらしたまち泉大津」
松ノ浜駅すぐ近くのあすとホールにて 18日(日)まで 入場無料
2018年11月14日
でっかい松ぼっくり
でっかい松ぼっくりを、某所に拾いに行ってきました。
今年は台風で木が折れてしまい、さらにもう多くの方が拾われた後だったので、かさの開いていない小さめのものしかありませんでした。数も少なめ・・・。
これから虫処理をして、ごみを取って、天日干しです。
これから虫処理をして、ごみを取って、天日干しです。
2018年11月12日
2018年11月11日
2018年11月10日
みんな完成したよ!
みかんが大好きなお友だちはひまわりのようなみかんを描いてくれました。
一日6個食べるそうです。
なんと「ヤゴ」!絵手紙の題材になったことがないだろう、ヤゴくんもきっと喜んでいるに違いないね。
ミミズを食べさせてあげているとのこと。ヤゴ愛が伝わってきます。
冬の花、茎がまっすぐ伸びたシクラメン。
葉っぱやつぼみも丁寧にみて描けましたね。
みんなの個性が出てとてもステキな作品になりました。

なんと「ヤゴ」!絵手紙の題材になったことがないだろう、ヤゴくんもきっと喜んでいるに違いないね。

冬の花、茎がまっすぐ伸びたシクラメン。

みんなの個性が出てとてもステキな作品になりました。
2018年11月08日
立冬過ぎたのにあたたかい
ここのところ毎日あたたかいので、夏の花ポーチュラカがどんどん咲いてきています。
菊も一気に開花しましたが・・・
明日は朝からお天気が荒れるようです。
この後、菊やゼラニウムなどは避難しました。
菊も一気に開花しましたが・・・
この後、菊やゼラニウムなどは避難しました。