2020年10月07日

ししゅうにトライ

小学生の時、できばえはともかく、けっこうししゅうをした記憶があります。
古いししゅう糸が家にいっぱい残っていたので、アトリエの中学生には、ししゅうにトライしてもらいました。

まずは、クロスステッチです。
糸の引き出し方などや、針のさし方など、意外に覚えているものですね。
「へたの長糸」ということわざも教えてあげました(笑)

ここまで1時間半。初めてのトライでよく頑張りました!
  


Posted by アトリエティーダ at 11:43Comments(0)講座

2020年10月05日

生きてるのかなあ?

十二の巻の色が茶色くなってきてしまいました。
復活したと思っていたけど・・・、どうなんかなあ?
なんだかエアプランツみたいです。  


Posted by アトリエティーダ at 15:47Comments(0)その他

2020年10月04日

鉢上げ

花瓶に活けていたセイロンベンケイソウ(子宝草)の根が、けっこう

伸びて増えたので土に植えました。


新しい環境にまだなじんでいないのか、葉がしんなりしています。

もともと、とても丈夫な植物なので、そのうち元気になるでしょう。  


Posted by アトリエティーダ at 16:17Comments(0)その他

2020年10月03日

秋ピーマン

秋の日差しになって、ピーマンが再び勢いよく実ってきました。
種を残すための最後の踏ん張りなのかなあ。

先日も10こほど採って食べたけど、おいしかったです。
ヘタだけとった ピーマンににんにくを2つぐらいほり込んで、塩コショウをして蒸し焼きしたピーマンの丸焼きが最高!種もそのまま食べます。

ミニトマトは、花は咲くけどなかなか実りませんねえ。
  


Posted by アトリエティーダ at 10:16Comments(1)その他

2020年10月02日

秋篠寺へ

昨日、仕事の帰りに奈良の秋篠寺に行ってきました。
近鉄西大寺から、路線バスで数分、住宅地の中にある素朴なお寺です。

本堂にはたくさんの仏像がありましたが、撮影はNGでしたので、外からです。

苔むす庭が、なんとも良い感じでした。
帰りのバスでは、地元の方とお話をして癒されるひとときでした。

もひとつ、この路線バスは、この秋篠寺付近、めっちゃ狭い道を通るのでも有名な場所だそうです。普通の大型バスです。確かに、すごかった!
  


Posted by アトリエティーダ at 19:47Comments(0)その他