2022年01月17日

ハスの実スコーン

業務スーパーに売っていたハスの実(88円)を入れて、スコーンを作ってみました。
ハスの実はあっさりしているので、小麦のおいしさがよく出て、とても美味しかったです。  


Posted by アトリエティーダ at 14:42Comments(0)その他

2022年01月16日

AQUART2022

昨日は、ギャラリー&カフェ アクアに 「AQUART(アクアート)2022」を観に行ってきました。
32名の作家さんの小品展です。
投票で賞決まるそうです。

いろんなタイプの作品があって、選ぶのが難しかった~。

23日までやってます。

ポストカードやアクセサリーなども販売していますので、お時間のある方は、ぜひ!  


Posted by アトリエティーダ at 15:36Comments(0)アート

2022年01月15日

つぼみ?かな?

葉の間にピンク色のつぼみ?かな?
なんかごちょごちょごちょっと、できてきています。
寒さに、負けるな!!  


Posted by アトリエティーダ at 14:51Comments(0)その他

2022年01月14日

2重マスク

不織布のマスクを装着して使う布マスクです。

手作り市で、400円で買いました。

今日は6時半から自転車で市駅まで走るのは寒いので、使いました。
使い心地はとてもよい感じでございます。

リバーシブルで裏も使えます。
ちょっとハデハデ、強烈なインパクト!

布だけでは、ひもがないので使えませんが、寒い日にはちょうどいいです。  


Posted by アトリエティーダ at 19:18Comments(0)その他

2022年01月12日

段ボール織り機でマフラー

中学生のアトリエ講座では、カンタンな段ボールの織り機(というのもおこがましいですが)で、マフラーを編み始めました。
2枚の段ボールにたて糸を張って、机を使い、織っていきます。

いろいろな変わり糸を使っているので、どんなマフラーになるか、とても楽しみです。
ここからは単純作業で忍耐あるのみですが、楽しく頑張っていきましょう!  


Posted by アトリエティーダ at 13:19Comments(0)講座

2022年01月10日

シクラメン

アトリエ講座のモチーフ用にシクラメンを購入しました。

一昨年は夏越しに成功したので、3年ぶりだと思います。
葉がたくさんあって、つぼみが多いものを選びました。

いくつかの花の中から、自分の好きな花を選んで、一版多色版画にしたいと思います。

シクラメンを選んでくれるかな?
  


Posted by アトリエティーダ at 14:19Comments(0)講座その他

2022年01月09日

今日もほっこり

昨日に引き続き、ほっこりとした暖かさ。

寄せ植えの蛇の目菊が3つ咲きました。
つぼみもたくさん、次の出番を待ってます。

忘れてはいけない、パンジーもかわいく咲いてます。

残念ながら、アリッサムがほとんど目立ちません。

アリッサムの時代は、やって来るのか?  


Posted by アトリエティーダ at 12:07Comments(0)その他

2022年01月08日

冬の晴れ間

雲一つない快晴です。

かごに入った多肉さんたちを日向ぼっこさせてあげました。


双子ちゃんの紅覆輪のつぼみが大きくなってきました。


こちらのかごも日光浴。

朝の寒さとうって変わって日なたは暖かくて植物も大喜びです。  


Posted by アトリエティーダ at 12:40Comments(0)その他

2022年01月07日

そうぞうのトラ

久しぶりにアトリエの壁に作品を掲示しました。

今年は寅年なので、新年初めての講座で、トラをそうぞうして描きました。

江戸時代までは本物を見ることができなかったトラ、絵師たちは中国や朝鮮からの書物、輸入したトラの毛皮や聞き伝えで、人々に伝えようと苦心して描いたそうです。

今や、ネットの画像などを駆使して描けますが、あえて想像して、思い出して描きました。

個性的なトラがいっぱい登場しました。  


Posted by アトリエティーダ at 10:42Comments(0)アトリエ講座

2022年01月06日

ピザ作り、楽しいね!

3日にやってきたお孫ちゃんたち。

いっしょにピザを作りました。

アトリエ講座のクッキングで何回も作ったから、準備はバッチリです。
1歳の妹ちゃんは、伸ばすのが「じょ~ず~」
粘土遊びといっしょだよ!

お姉ちゃんは、自分でトッピングして焼きあがったピザを見て
「ピーマンいやだなあ~」ってところでしょうか?

なんでもチャレンジして、大きく育ってネ!

  


Posted by アトリエティーダ at 17:57Comments(0)その他