2022年01月05日
オートミールクッキー
オートミールと砂糖、牛乳を混ぜて焼いただけの超簡単クッキー。
小麦粉が入ってないのでサクサクとはしていませんが、しっかりと嚙むと、味わい深い、オートミールの味。
小さいころから、オートミールを煮て、牛乳と砂糖をかけて食べるのが好きでした。
最近は、近所の業務スーパーでもオートミールを買えてありがたいです。
小麦粉が入ってないのでサクサクとはしていませんが、しっかりと嚙むと、味わい深い、オートミールの味。

最近は、近所の業務スーパーでもオートミールを買えてありがたいです。
2022年01月04日
場所を変えました
きれいに咲いてるのに、あまり見てくれない2階に置いているのが忍びなく、一番古株の鉢だけ、1階のリビングに連れてきました。
花も見てくれてる方が、元気に咲いてくれているように思います。
それとも温度かな?
それとも温度かな?
2022年01月03日
三が日最終日
お正月休みも今日で終わり。
明日から日常が戻ってきます。
ちょっと寂しいような、うれしいような・・・。
ベンケイソウとこんもりヒメシュウレイの吊り鉢は、元気に年を越しました。
今年も子ども達をあたたかくお迎えしてね!
(ちょっと地味だけどね)
明日から日常が戻ってきます。
ちょっと寂しいような、うれしいような・・・。
今年も子ども達をあたたかくお迎えしてね!
(ちょっと地味だけどね)
2022年01月01日
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
本年も、アトリエティーダを、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで、今年も定番のカンタンおせちです。
大晦日の午後9時頃完成しました。
私的には、よ~がんばった!!
これとお雑煮、お刺身です。

伊達巻風卵焼きは、はんぺんと卵を混ぜてオーブンを使って焼いています。
焦げ焦げになってしまいましたけど、味はおいしいです。
本年も、アトリエティーダを、どうぞよろしくお願いいたします。
ということで、今年も定番のカンタンおせちです。
大晦日の午後9時頃完成しました。
私的には、よ~がんばった!!
これとお雑煮、お刺身です。
伊達巻風卵焼きは、はんぺんと卵を混ぜてオーブンを使って焼いています。
焦げ焦げになってしまいましたけど、味はおいしいです。