2023年05月08日

エラブユリ、つぼみふくらむ

楽しみがまたひとつ!

昨日の大雨大風にも耐え、エラブユリのつぼみは、大きく膨らんできました。
いつ咲くのかな、ワクワク!

  


Posted by アトリエティーダ at 13:19Comments(0)その他

2023年05月06日

パンジー完全復活!

4月21日に、水切れで萎れて切戻したパンジーは、ほぼ2週間で完全復活しました!

4月21日(金)の状態がこれ!
よくも見事に復活してくれたもんです。

  


Posted by アトリエティーダ at 10:17Comments(0)その他

2023年05月05日

どくだみ一番花

今年は、ちょっと早いなあ。

よく見ると、かわいい真っ白な花。
ちょっと楽しんでから、においと闘いながら抜こう。  


Posted by アトリエティーダ at 12:50Comments(0)その他

2023年05月04日

元は同じ一株なのに・・・

名前はわすれてしまいましたが、アトリエを開設したころに買った多肉植物の一株が、今やあちこちに子孫を増やしています。

これは室内で、試験管に生けています。

屋外で、雨にも風にも負けず、育ってる株。

室内で寄せ植えになってる、ちょっと軟弱に育ってる2株。
少し前まで赤かったのに、すっかり黄緑になってしまいました。

光量や土の状態などで、こんなに違ってくるのが不思議です。

朝ドラでもやってるけど、植物ってほんとにおもしろいです。
  


Posted by アトリエティーダ at 12:10Comments(0)その他

2023年05月03日

おくゆかしい花たち

ヒメシュウレイの花
つぼみはいっぱいついてるけど、ホントに目立ちません。
でもかわいい。

後ろのカタバミのピンクの花の方が目立つね。


ハーブのバレリアンの花
雑草と間違えそうです。  


Posted by アトリエティーダ at 15:09Comments(0)その他

2023年05月02日

こいのぼり

年長さんから中学1年生までのお友だちが制作したこいのぼりがアトリエの壁面を飾っています。
風に揺らぐこいのぼりたちがステキです。  


Posted by アトリエティーダ at 18:32Comments(0)講座

2023年05月01日

大胆カット

一年間咲き続けたペチュニア「華劇」に新しい芽が出てきたので、だいたんにカット(切り戻し)ました。

ラベルが見えるようになりました。
再びたくさんの花を咲かせてくれるでしょうか?

上手く復活してくれるといいのだけど・・・。  


Posted by アトリエティーダ at 13:24Comments(0)その他