2023年12月17日

ピクミンだって?!

不思議な陶芸作品ができました!

6歳と3歳の孫たちの作品です。
大好きなピクミンだそうです。

左は氷ピクミン、右は赤ピクミンだって!

焼きあがったら、マジックペンで塗る予定です。  


Posted by アトリエティーダ at 17:35Comments(0)講座

2023年12月15日

今年も割干し大根

良い感じで、干からびてきています(笑)
にしても、この暖かさ!12月ですよ!ビックリ!
  


Posted by アトリエティーダ at 15:26Comments(0)その他

2023年12月12日

折り紙でクリスマスリース

折り紙でクリスマスリースを作りました。
折るのはカンタンなのですが、8枚張り合わせるのはちょっと難しかったです。

でもがんばりました。

星などの五角形の作り方もおぼえたよ!
キラキラシールも貼って、華やかになりました。  


Posted by アトリエティーダ at 18:14Comments(0)講座

2023年12月11日

花かごみたい!

雨がポツポツ降ってきたけど・・・。

多肉さんたちの寄せ植えが華やかです。
外でほったらかしにしていたので、多肉さんたちの「見て見て」って声が聞こえてきそう。  


Posted by アトリエティーダ at 14:21Comments(0)その他

2023年12月09日

あったかいね!

12月とは思えないです。

黄色いちょうちょも飛んできてました。

菊が満開に・・・。
でも、することがいっぱいの師走です。

がんばろう!  


Posted by アトリエティーダ at 11:24Comments(0)その他

2023年12月07日

上手く焼けるといいね!

「私ののは、これ!上手に作れたよ!」

割れずに焼けることを祈るのみです。

シンプルな作品や個性的な作品、世界で一つのわたしのやきもの。  


Posted by アトリエティーダ at 18:22Comments(0)講座

2023年12月06日

ぞくぞくとできています。

月曜日から始まったやきもの週間。

みんながんばって作っています。
粘土をさわると気持ちがいいね!  


Posted by アトリエティーダ at 11:56Comments(0)講座

2023年12月04日

今日から、陶芸週間

朝から、陶芸の準備をしました。

どんな作品ができるか、とても楽しみ!
手を洗うのは、井戸水なので冷たくはないけど、手荒れには注意しよう(粘土をさわると、油分を持って行かれるんで・・・)。  


Posted by アトリエティーダ at 14:24Comments(0)講座

2023年12月02日

お花開花ラッシュ

ここのところ秋冬に開花する花たちが、つぎつぎと開花しています。

これは、大輪のクリサンセマム。
つぼみがたくさん付いているので、これからどんどんさいてくれるでしょう。

その他、レモン色のキンギョソウなども咲いてくれました。

寒いけど、がんばってね!  


Posted by アトリエティーダ at 12:29Comments(0)その他

2023年12月01日

つぼみふくらむ

シャコバサボテンのつぼみが、もうあと一歩で咲きそう。
でも、今年は花が少なそうです、花芽があまり付いてない。

葉をちぎる時期を誤ったかもしれません。  


Posted by アトリエティーダ at 18:33Comments(0)その他