2014年07月28日

マグカップを作ろう!講座 3日目最終日

マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
マグカップを作ろう3日目は中学生が7名参加しました。某中学美術部員で陶芸の経験もあり、自由に作ってもらいましたが・・・
マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
うつわのふた。
マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
さすが、中学生だけあります。
マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
これは顧問の先生。葉っぱに乗ってるカエルをねらうへび。私はこれでコーヒーのみたくないなあ~

小学生もすごいです。
マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
刺身の皿。わさびと醤油とガリを入れるところをつくりました。
マグカップを作ろう!講座 3日目最終日
これも小学生。だんだん乗ってきておさらとスプーンも作ってしまいました。とても楽しかったようで「また来たい。」と言ってくれました。

前の日の作品からヒントを得て、自分の作品に生かしている。言葉で教えあわなくても、学びあうことができるんですね。

マグカップを作ろう!講座 3日目最終日

3日間参加されたみなさま、本当にありがとうございました。

このアトリエでアートを通して、今まで知らなかった人が出会ってお互いに話をし、つながりができていく・・・

このアトリエのめざすところはそういうところなんですが、少しは実現できたでしょうか?実感していただけたでしょうか?

私自身はというと準備にけっこう時間を費やしましたが、やりがいがあったし、楽しくしかも驚きの連続!!
これはもうやめられませんなあ。








同じカテゴリー(講座)の記事画像
[アフリカのお母さん」
本物そっくりドーナツ!
焼き上がりました!
ほんものそっくりドーナツ
版画、全員できました!
ふくろうオンパレード
同じカテゴリー(講座)の記事
 [アフリカのお母さん」 (2025-05-15 11:43)
 本物そっくりドーナツ! (2025-04-24 11:12)
 焼き上がりました! (2025-04-16 14:34)
 ほんものそっくりドーナツ (2025-04-06 15:30)
 版画、全員できました! (2025-03-31 15:26)
 ふくろうオンパレード (2025-03-29 12:53)

Posted by アトリエティーダ at 18:01│Comments(0)講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。