2015年01月19日

今日の子ども講座では・・・

海の中を想像で描きました。
今日の子ども講座では・・・
明治時代に座礁して無人島に漂着した実話をもとにした「無人島に生きる十六人」という本の中に、海の中の美しさを描写している部分があるので、そこをわかりやすい言葉で読み聞かせました。
今日の子ども講座では・・・
クレパスやポスカなどを使って、想像(熱帯魚図鑑は参考にしました)で描きました。かわいい魚たちがサンゴやイソギンチャクの間を泳いでいます。

本の中には「言葉では、説明できない・・・。」という箇所が何度も出てきますが、本当の海の中は、言葉に尽くせない美しさなんでしょうね。


同じカテゴリー(講座)の記事画像
[アフリカのお母さん」
本物そっくりドーナツ!
焼き上がりました!
ほんものそっくりドーナツ
版画、全員できました!
ふくろうオンパレード
同じカテゴリー(講座)の記事
 [アフリカのお母さん」 (2025-05-15 11:43)
 本物そっくりドーナツ! (2025-04-24 11:12)
 焼き上がりました! (2025-04-16 14:34)
 ほんものそっくりドーナツ (2025-04-06 15:30)
 版画、全員できました! (2025-03-31 15:26)
 ふくろうオンパレード (2025-03-29 12:53)

Posted by アトリエティーダ at 18:47│Comments(0)講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。