2015年03月04日

キムチづくり教室

今日は、いつもお世話になっている韓国家庭料理「そよんキッチン」での「キムチづくり教室&ランチ」に行ってきました。
キムチづくり教室
そよんさんのお姉さんが韓国から来られていて、本格的キムチをご教授。
キムチづくり教室
塩漬けして絞った白菜、7玉分(4分の1に割ってます)
キムチづくり教室
もち米のゆで汁にわけぎ、大根、あみえび、しょうが・にんにく(すりおろし)といわしをにつめたソースを入れ、3種類の唐辛子を入れてかき混ぜます。
キムチづくり教室
すごいでしょ!このとうがらしの量。でもあまり辛くない唐辛子も入ってます。
キムチづくり教室
白菜を一枚ずつはがして、塗っていきます。根元にはたっぷりと。
キムチづくり教室
お姉さんと3人であっという間に全部の白菜がキムチになりました。

ランチは、どんぐりのこんにゃく、豚の三枚肉、それに白菜やえごまのキムチを巻いたものなどいただきました。

そよんキッチン 
和歌山市西浜465-6(大浦街道をはさんで和工の向かい)
キムチづくり教室


同じカテゴリー(その他)の記事画像
なんて地味な!!
花があるとステキ!
ランタナ一番花
咲き誇る多肉さんの花たち
どくだみの花
マンネングサ
同じカテゴリー(その他)の記事
 なんて地味な!! (2025-05-24 11:44)
 花があるとステキ! (2025-05-22 11:34)
 ランタナ一番花 (2025-05-19 10:13)
 咲き誇る多肉さんの花たち (2025-05-18 16:33)
 どくだみの花 (2025-05-17 12:45)
 マンネングサ (2025-05-13 15:17)

Posted by アトリエティーダ at 16:58│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。