2015年05月10日

still moving 

京都の崇仁地区周辺で行われている アートのイベントに行ってきました。京都駅から歩いて10分もかからない場所です。
still moving 
元崇仁小学校を中心にその周辺の空き地などでたくさんの作品やアートが・・・
still moving 
でっかい造形物の穴には、トマトやレモンが埋まってます。落ちてるのもたくさん・・・。
still moving 
京都市立芸術大学がこの崇仁地区に移転してくることが決まったということで(10年後ぐらいだそう)地域、住民、大学が協力してアートの拠点としての町づくりコミュニティづくりをしていくようです。
still moving 
もうすでに京芸大のゼミがここ、元崇仁小で行われているそうです。
still moving 
元給食室も展示室・制作室となっています。
still moving 
周辺地域のアート。元小学校で使われていた器やボール、バケツなどに植物を植えてぶら下げてあります。
still moving 
小学校の中庭の巨木が窓から見えました。
still moving 
地域のシンボルともいえる、地域のために作られた柳原銀行の建物。今は資料館となっています。明治時代の洋風建築です。

とても面白い企画でした。大いに刺激されました。
残念ながら、今日10日まで。
それにしても京都芸大って、、私が受験したときは今熊野の方にあって(残念ながらご縁がなかったけど)その後どっかに移転して、また移転するんですね。まさにstill movingなんですねえ~


同じカテゴリー(アート)の記事画像
第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式
お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会
多賀井正夫 青瓷展
テキスタイル四人展③ 猫亀屋
テキスタイル四人展② 猫亀屋
テキスタイル四人展① 猫亀屋
同じカテゴリー(アート)の記事
 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式 (2025-03-23 17:19)
 お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会 (2025-03-13 12:10)
 多賀井正夫 青瓷展 (2025-03-10 18:58)
 テキスタイル四人展③ 猫亀屋 (2025-02-15 12:48)
 テキスタイル四人展② 猫亀屋 (2025-02-10 10:15)
 テキスタイル四人展① 猫亀屋 (2025-02-09 16:25)

Posted by アトリエティーダ at 18:20│Comments(0)アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。