2015年05月10日
still moving part2
元崇仁小学校の和室。真ん中の赤い円盤が回っています。これも作品。
それにしてもさすが、京都の小学校は和室が立派ですね。
大学の制作室ってこんな感じですよね。
閉校前の子どもが描いたポスターも残ってました。こういうのが混在しているところが面白いです。
釘で支えられてる浮いている木材。床をボールが転がっていました。
アートなのか、それとも元小学校の残したままのものなのかだんだんわからなくなってきた。というより、そういう目で見てると、日常のいろんなものが実はartだったりするんですよね。
はたしてこれは???
ちょっとホッとした場所。
Posted by アトリエティーダ at 19:35│Comments(0)
│アート