2015年05月10日

still moving part2

元崇仁小学校の和室。真ん中の赤い円盤が回っています。これも作品。
still moving part2
それにしてもさすが、京都の小学校は和室が立派ですね。
still moving part2
大学の制作室ってこんな感じですよね。
still moving part2
閉校前の子どもが描いたポスターも残ってました。こういうのが混在しているところが面白いです。
still moving part2
釘で支えられてる浮いている木材。床をボールが転がっていました。
still moving part2
アートなのか、それとも元小学校の残したままのものなのかだんだんわからなくなってきた。というより、そういう目で見てると、日常のいろんなものが実はartだったりするんですよね。
still moving part2
はたしてこれは???
still moving part2
ちょっとホッとした場所。


同じカテゴリー(アート)の記事画像
第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式
お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会
多賀井正夫 青瓷展
テキスタイル四人展③ 猫亀屋
テキスタイル四人展② 猫亀屋
テキスタイル四人展① 猫亀屋
同じカテゴリー(アート)の記事
 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式 (2025-03-23 17:19)
 お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会 (2025-03-13 12:10)
 多賀井正夫 青瓷展 (2025-03-10 18:58)
 テキスタイル四人展③ 猫亀屋 (2025-02-15 12:48)
 テキスタイル四人展② 猫亀屋 (2025-02-10 10:15)
 テキスタイル四人展① 猫亀屋 (2025-02-09 16:25)

Posted by アトリエティーダ at 19:35│Comments(0)アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。