2015年07月22日
キュウリのきゅうちゃん漬け
学校の給食で大人気だったキュウリのきゅうちゃん漬けを収穫したキュウリで作ってみました。
栄養士さんに教えていただいたレシピです。
キュウリ1本(ちょっと小さかったので2本使いました)
細切り昆布(0.6g 塩昆布を塩出しして使いました)
濃口しょうゆ(大さじ2)
みりん(小さじ1)
酢(小さじ1)
砂糖(大さじ1と2分の1)
土生姜(1.5g)
白ごま(大さじ1)
①キュウリは厚めの輪切りにして塩もみする。
②調味料を合わせて鍋に入れ、塩昆布、生姜を入れて昆布が柔らかくなるまで煮る。
③よく水切りしたキュウリをいれ、煮立ったら火を止める。
④白ごまを入れてしばらく重しをし、置いておく。
⑤キュウリに味がしみたらできあがり。
冷やすと、さらにおいしいです。
キュウリ1本(ちょっと小さかったので2本使いました)
細切り昆布(0.6g 塩昆布を塩出しして使いました)
濃口しょうゆ(大さじ2)
みりん(小さじ1)
酢(小さじ1)
砂糖(大さじ1と2分の1)
土生姜(1.5g)
白ごま(大さじ1)
①キュウリは厚めの輪切りにして塩もみする。
②調味料を合わせて鍋に入れ、塩昆布、生姜を入れて昆布が柔らかくなるまで煮る。
③よく水切りしたキュウリをいれ、煮立ったら火を止める。
④白ごまを入れてしばらく重しをし、置いておく。
⑤キュウリに味がしみたらできあがり。
冷やすと、さらにおいしいです。
Posted by アトリエティーダ at 19:20│Comments(0)
│その他