2018年03月19日

心の標本箱

アールブリュットの研修で学んだ「こころの標本箱」を、海南市のシェアタイムでの創作でトライしてみました。
心の標本箱


駅やお店においてあるフリーペーパーやチラシを集めておきました。
心の標本箱
おいしそうな写真がいっぱいで、見てるだけで楽しく、わいわいおしゃべりが弾みます。

かと思うと、しーんと写真集めに没頭したりしながら・・・。
心の標本箱
100均のカーペットマットを4つに切って、ピンでとめていきました。

箱も100均です。ホームセンターのピン釘が使いやすかったです。
心の標本箱
好きなタレントさんを見つけたら、やっぱり入れてしまいますね。さりげなく「氷川きよし」さんが!!

ふたがないので、外にも大きくはみ出して貼り付けました。
心の標本箱


斜めに見て欲しい作品は、こんな風に展示してみました。
心の標本箱
無意識に自分らしさが表現できて、いろんな発見もあって、とても良いワークだと思います。


同じカテゴリー(アート)の記事画像
第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式
お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会
多賀井正夫 青瓷展
テキスタイル四人展③ 猫亀屋
テキスタイル四人展② 猫亀屋
テキスタイル四人展① 猫亀屋
同じカテゴリー(アート)の記事
 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式 (2025-03-23 17:19)
 お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会 (2025-03-13 12:10)
 多賀井正夫 青瓷展 (2025-03-10 18:58)
 テキスタイル四人展③ 猫亀屋 (2025-02-15 12:48)
 テキスタイル四人展② 猫亀屋 (2025-02-10 10:15)
 テキスタイル四人展① 猫亀屋 (2025-02-09 16:25)

Posted by アトリエティーダ at 18:26│Comments(0)アート講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。