2021年12月02日

加太淡嶋神社展

加太淡嶋神社展の招待券をもらったので、和歌山市立博物館に行ってきました。

なんと、市立博物館に入ったのは初めてです。

以前は、湊本町に住んでたのに、一度も行ったことがありませんでした。
加太淡嶋神社展
常設展、特別展とも、自分が抱いていたイメージと違い、とても良かった、おもしろかったです。

特別展、淡嶋神社と言えば、お雛様ですが、私は「海揚がり」という、紀淡海峡で沈没した船から発見された、中国製などの陶器・磁器がとても興味深かったです。

フジツボがついているものがあったり、逆にまったく無傷のものがあったり・・・。

12月12日まで開催しています。4日には、講演会もあるようです。
まだの方は、ぜひ!


同じカテゴリー(アート)の記事画像
第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式
お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会
多賀井正夫 青瓷展
テキスタイル四人展③ 猫亀屋
テキスタイル四人展② 猫亀屋
テキスタイル四人展① 猫亀屋
同じカテゴリー(アート)の記事
 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール表彰式 (2025-03-23 17:19)
 お知らせ 第15回タオル筆で描く絵手紙コンクール展示会 (2025-03-13 12:10)
 多賀井正夫 青瓷展 (2025-03-10 18:58)
 テキスタイル四人展③ 猫亀屋 (2025-02-15 12:48)
 テキスタイル四人展② 猫亀屋 (2025-02-10 10:15)
 テキスタイル四人展① 猫亀屋 (2025-02-09 16:25)

Posted by アトリエティーダ at 17:31│Comments(0)アートその他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。