2014年08月25日

大津絵

滋賀県の坂本の由緒あるおそば屋さんにあった木彫りの鬼。なんとユーモラスな鬼で思わず笑ってしまったんですが、これは大津絵という滋賀の伝統民画を元にしたものでした。
大津絵とは今から400年以上前の江戸時代、現在の大津市付近で東海道を往来する旅人相手に売り出されたのがルーツだそうです。単純な色彩とのびのびした豪快な画風で、今の時代でいうなら漫画かイラストのようなものでしょうか?
ちなみに鬼の絵は、子どもの夜泣き封じに描かれたようです。なぜかとてもいとおしい鬼ですね~。  


Posted by アトリエティーダ at 22:45Comments(0)アート